今日は仕事の昼休憩に忠類川で釣りをしました。
忠類川は前に上流の方でオショロコマを釣りましたが今回は下流の方を攻めました。
川にはいれそうなところを見つけ車を停めるとちょうどほぼ同じタイミングで釣り人が先に準備をしていて、どうやら大きなニジマスを狙っているとのことで、渓流用のフライでオショロコマを狙おうとしていたのですが、でかいニジマスは上がりそうにないのでルアーに変更。
あまり川でのルアーは慣れていないので先ず屈斜路湖でニジマスを釣ったスピナーで適当に投げると、かなり強い当たりがあり、結局ばれてしまいましたがテンションが上がりよさげなポイントにルアーを投げまくりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/23/e415dc0f77ae7f90fc23301a8051258c.jpg?1562323146)
そしてなんとかスピナーでヤマメを一匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e6/aea2854960d58022c45d2b6d3371792c.jpg?1562323217)
そのあと対岸の木に引っかけてスピナーを失います。
そしてルアーを赤黒のスプーンに変更して投げていると
ギギギギーっと糸が吸い込まれていきます。
おお!というより、まてまてまてやめてー!!という感じでしたが、しばらく格闘してきしに寄せると大きな魚影が見えました。
絶対に取り込んでやる!と久しぶりに真剣になりやっとのことでタモに収まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c4/b5b17051d7796cd83e885dee2f2c8ed0.jpg?1562323569)
↑記念の握手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/25/fc521b90d0c8cb1dcc3869e14b5db6fe.jpg?1562323577)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d8/7167725a2831a5fc8598a913196a8827.jpg?1562323584)
生まれて初めて釣れたサクラマスさんです。
あまりにもイケメンなのでしばらくみとれていました。
ほのかにお腹がピンク色で顔はカッコいいのにどこか可愛らしくまさに自然の最高傑作だと思いました。
屈斜路湖でいつか釣れればいいなと思っていたのですがまさかここで出会えるとは…🌸
興奮が覚めぬ中ルアーをソフトカツゲン色のミノーに替えて深みを探ります。
ビクッ
お! ん?ばれたかな?
ビクッ
まただ ん?掛かってない…
ビクッ!ブルブルブル
なにかが当たりました。なかなかの引きですが先ほどのサクラマスほどではない…
寄せると黄色いお腹が見えました。しかもなかなかのサイズです。
え!?オショロコマ!??
キターーー!!!!
と思ったのもつかの間ギリギリのところでばれてしまいました。
とても惜しいです。25センチ以上のオショロコマだったのかなと思うと本当に悔しいです。
結局そのあとヤマメをもう一匹釣って車に戻りました。
忠類川はとてもいい川でした。サクラマスはいい経験でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/75/1e4e4274feae35b314c78b03123bb9cc.jpg?1562324306)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/93/2de06349dbbd280bfbb834a93b5d0175.jpg?1562324313)