今日も一日何事も無く終わりました。春先まで怒涛のかんな家でしたから
普通が一番なんですよ。ふぅ~終わったぜ
今日の話題は・・・かんな事情をば
最近、オムツが定番となってるかんなさん。おしっこをオムツでしない時もあるんだけど・・・
留守番の時は装着してます。嫌がらないんだなぁヒートの時、してたからね
犬用のオムツLサイズ(8~12キロ中型犬)を買ったら大きくて漏れちゃうんだ。。
サイズが合わないのか?う~~ん
確かに若かりし頃のかんなさんならバッチリだけど、今はウエストが細い・・・
それに足の筋肉も落ちて細い・・・ずり落ちてきます。
「シッポ穴から漏れるんちゃうコギっちには必要ないんだけどなぁ~~」
ってオヤジが言うので人間用のオムツを買ってきました。
サイズ選びに30分以上かかりました。懐かしいなぁ~
今は、材質も素晴らしいし動きやすいように工夫されてる。技術が進歩してますねぇ~
それに安い布オムツが遠ざかるのがわかるわ。
見本は、Mサイズと新生児用が出てるだけ・・
新生児用は小さいのは確実Mサイズが微妙
体重だけで判断するのはねぇ~犬と人間とは体型違うし・・・
困ったわ。10枚くらいのお試しで良いんだけどさ。
結局、Sサイズ(4キロ~8キロ)にしました。62枚も入っている。1180円。
犬用紙オムツを買うより安いです
っで、装着してみると。。。
小さい小さすぎる
どないする62枚も
とりあえず、ヒートの時使っていたオムツカバーでずり落ちないようにしています。
サスペンダー付だから便利です。
動きは、若干動きにくそう・・・かな2ヵ月後にはMサイズにするから我慢しておくれ
かんちゃ~~~ん
お詫びといっちゃ~なんだけどさ・・・頑張って作ってみました。
ブロッコリー。おから。白米。さつま芋。かぼちゃ。缶フード。。
手作りは栄養が偏るし必要な物が摂れないので総合サプリを・・・
ウコンもねぇ~~