『王宮』という名の庶民の家で暮らす、私の小さな宝物。
今年も猫魂のひめさまより
桜のバトンタッチを受け取りました

少し寒い王宮地方。
今年は、咲くかな?と思ったら
雨が続いて気温が下がったり

開花宣言がいつだったのか
良く分からないまま
暖かい地域から順に開花したようです

昨年、顎の手術をしたので
骨を留めているプレートの除去手術の為
4月10日から1週間程の入院予定🏥
本当は、桜が咲いて、
花見をしてから入院準備をして🧳
のつもりだったのに、
開花と入院準備が重なり
花見どころではなく、
バタバタと入院しました


今回は1週間で帰って来るよ。
ルーちゃんも、のあちゃんも
お利口さんに出来るかな?

風雅お兄ちゃんいるからね。
(私の膝に乗ってます♡)


じゃあ、ママ行って来るから
お留守お願いね

入院する日は天気が良くて
お花見日和🌸←残念すぎる(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
病院へ向かう途中、
車の中から撮った1枚📷

こちらは友達が撮ってくれた桜🌸

前の家の近くも満開🌸

せっかく咲いたのに、
また雨の日が続きそうだったので
両親も
早速
お弁当テイクアウトで
お花見に行ったそうです🍡
そして私はと言えば、
手術自体は簡単で
翌日からは特に制限がないので
病室から桜が見えたら良いなぁ

なんて思っていたのですが、
景色は見えない病室で

窓際に来る鳩を眺めたり🐦
晴れた日は病院の展望台から
外の景色を眺めたり

とーっても暇な入院生活を
送っているのでした

金曜日に退院です

最近、猫好きさんの多い
Threadsをよく見ています

ある日、
『ハンドメイド作家を目指したい』
という方の投稿が
目に止まりました👀
何を作る方なのかな?と思ったら、
わんちゃん🐶猫ちゃん🐈
その他の動物の抜け毛を使った
肉球型のキーホルダー

あら、素敵

と思って読み進めると、にゃんと!
『練習したいので
モニター価格で作らせてくれる方を
募集してます。
500円玉くらいの抜け毛を
ご用意できる方に限ります。』
えー

うち、あるよー

レオ君、ビビちゃんも入れて
5にゃん分あるよ

と、いう事で
Instagramから連絡をして
作っていただきました

左から、
風雅、ルーク、のあちゃん
風雅
ルーク
のあちゃん
基本の肉球型、可愛すぎるー

そして、見本が見れなかったのですが
レオ君とビビちゃんの分は
天使になっても
ずっとずっと宝物だよ💎
という意味合いで、
宝石型でお願いしました

レオ
ビビアン
天使の羽のチャームまで
付けて下さって

どれも、とても練習とは思えない
クオリティー

ずっと残しておいた
レオ君とビビちゃんの抜け毛が
こんなに素敵なキーホルダーに
産まれ変わるなんて


手にした時は感動して
嬉し泣きしてしまいました

旦那さんからは
『風雅の肉球、俺の分は?』
と言われたので

まだまだ抜け毛もあるし、
正規のお値段になってからも
また作っていただきたいな、
と、思います

今日はレオ君のお誕生日

本当のお誕生日は2月29日ですが
閏年じゃない年は
前倒しで28日にお祝いをします

レオ天使は、ビビアン天使と
仲良く帰って来てるかな?🪽
新しい写真が無いので
いつも使い回しになってしまって
すみません🌈
どうやらレオ天使はルークの、
ビビアン天使は、のあちゃんの
身体を借りたようで…

2人で使えるサイズの新しいベッドで
仲良し


だったのですが


1人で使いたがる、のあちゃん

ルーちゃんは
一緒に使いたいのだけど

どうしても独り占めしたいらしく


いつもなら押しかけるルーちゃんは、
隣で待ち続けます


ルーちゃん?
本当はレオ君じゃない?

のあちゃん?
本当はビビちゃんだよね?
こんな光景を
何度見た事か
ご馳走を食べに帰って来たよー

って知らせてくれたのかな?
今日は、ちゅーるもシーバも
たくさん食べてね

この後、
のあちゃんとルーちゃんは
いつもの仲良しに戻りました

そして、新しいベッドを
使ってみたかった風雅は…
自分も使う事に成功したのでした

絶対、レオ君とビビちゃん
帰って来たよね

レオ君、お誕生日おめでとう🎂
ビビちゃんも一緒に来てくれて
ありがとう

今日は2月22日。
世間では『猫の日』ですが、
王宮ではもちろん
『にゃん様の日』です(=^x^=)
のあちゃんも
ルークも
風雅も
元気でいてくれて
ありがとう

今は天使になってしまったけど🌈
レオ様

ビビアン様

たくさん幸せをくれて、
私を特急召使いに育ててくれて
ありがとう

いつか、世界中のにゃん様が
暖かいお家で
王子様とお姫様になれる日が
来ますように

レオ君とビビちゃんが
あまり使ってくれなかった
『ねころん』


中が広いので
風雅は気に入って使ってくれて

もう一つの『ねころん』は
ルーちゃん、のあちゃんが
ずっと使ってくれていました


いつも2人で一緒に使っていたけど、
だんだん身体が大きくなってくると…

当然ながら狭くなり



1人で一個ずつ使うようになりました。
それまで『ねころん』が
大好きだった風雅は、
優しいので2人に譲るようになり

既に、テレビ台の上も
キャットタワーも
全部譲ってあげていたので、
寝れるベッドがないという事態になり

いつもパパのベッドで寝ていました

そこで、2人が一緒に入れるサイズの
大きいベッドを購入して


気に入ってくれたので、
これでまた風雅が
『ねころん』を使える

という予定だったのですが

何故か風雅は使わず

新しいベッドが気に入った
ルーちゃん、のあちゃんも使わず

無駄に場所を取る『ねころん』

そこで、
新しい爪研ぎソファーを2つ購入して
『ねころん』のあった場所に
置いてみると


早速、風雅が気に入って
ここで寝る事に決めたようで
無事に新しいベッドが決まりました

もう一つあるから、
ルーちゃん達も使えるよ

……って、あれ?

大き過ぎて部屋に置けないから

それよりも、
新しい爪研ぎソファーを
使ってみて
そうして梱包材を片付けている間に

今度は、のあちゃんが気に入って、
また譲ってあげる風雅

のあちゃんに、とっても似合うけど

2つあるから交代で使ってね

そしてルーちゃんが出て来たので
段ボールも片付け終わると


3にゃんで仲良く集合

この場所にあった『ねころん』は
廊下へ移動したのですが

寒くなるまで
活躍してくれたのでした

作戦成功です
