『王宮』という名の庶民の家で暮らす、私の小さな宝物。
先日、猫魂のひめさまより
桜のバトンタッチを受け取りました🌸
にゃんω地方より寒い王宮地方ですが、
今年は3月30日に
最速の開花宣言!(◎_◎;)
いつもなら今くらいが見頃ですが
4月1日 撮影
4月4日には
前の家の近所の桜並木も満開🌸✨
前の家の2軒隣の桜も🌸
とても綺麗に咲きました
人間達はお花見で忙しく
🌸
(特に両親は一日置き
)
風雅は…
完全なインドア派
ビビちゃんは、もちろん
天使になった今も、
花より団子派🍡
レオ君は
お外もお花も大好きだったので
ペットスリングで一緒に
桜並木の下をお散歩したら、
きっとお目々キラキラで
喜んだだろうなぁ
と、思うのです。
相変わらず、ヒーターの前が
大好きな風雅
最近は寛ぐだけでなく、
新たなお仕事も頑張っています
それは、
ラグの端をめくる事
こんなに可愛く言われたら、
もちろん褒めてあげるのですが
どうやってやったの?
凄いね〜
でもロボット掃除機が
下に潜り込んじゃうし、
ママの脚が引っかかったら危ないから
元に戻すね
と言うのを
1日に何度も繰り返し
また頑張る風雅坊ちゃん💪
早くこのブーム終わらないかなぁ
年末にカノンちゃんの爪切りをして
またまた嫌われてしまった
可哀想な私…
あれから2か月
私の姿を見ると
逃げたり隠れたりしていたのに、
突然お許しが出て
私の所に来てくれました
おやつ目的でも
何でも良いよ
これでやっと
仲良しに戻れるかな?
と、安心して
父の部屋にご機嫌伺いに行くと
逃げたり隠れたりはしないけど
めっちゃ塩対応
相変わらず
父の事が大好きなカノンちゃん
でも……
2.22のにゃん様の日に
おやつ貰いに来てくれて
仲直りが出来たから
まぁ、良いか
今日の王宮地方は
雪はほとんど積もらなかったものの
外は強風で、たまに吹雪☃️
気温もとても低く、
寒い1日となりました
まだ天気が落ち着いている午前中に
スーパーに行くと激混み
私も、買い物などの用事は
早めに済ませ
午後からは家で
ゆっくり過ごしました
午後からは特にする事がなく
録画していたテレビでも見ようか、と
寛ぎ始めると
自力で上手に、
お膝と膝掛け毛布の間に
潜り込む風雅
今日はヒーターの前じゃなくて良いの?
そっかー
今まではレオ君とビビちゃんに
譲って貰えなかったし、
何なら私も膝掛けを取られてたけど
もう、そんな心配がなかったね。
でも、ママはこれから
コーヒー飲みながらテレビ見るよ?☕️
確かに、
その位置ならテレビも見えるけど、
風雅が大人の真似っこ?
そして案の定
私の方に向きを変えて
毛布にスッポリ包まれて
眠ってしまったのでした
予想通りだけど重い…
このまま2時間、耐えました
今日は、すごーく前の
hanasakuさんと約束していた記事を
載せたいと思います。
レオ君をお迎えする前、
にゃん様について勉強する為に
ずっと読んでいた雑誌が
ありました📙
それが『NEKO』です。
まだ「ねこのきもち」が
発売される前だったと思います。
2004月4月にレオ君をお迎えして
子猫コーナーに投稿したのか?
よく覚えていないのですが
レオ君が5ヶ月の頃、
なぜか編集部の方から
連絡が来ました☎️
その内容が…
スコ特集を組むので
レオ君にモデルをお願いしたい。
撮影のために
自宅にカメラマンが伺います。
それから日程を決めて、
8月の暑い日に
カメラマンさんが東京から
来て下さいました。
主に趣味の雑誌に載せる写真を
撮っているそうで、
釣り雑誌の写真なんかも
撮っているプロの方でした。
まだリフォーム前の
古い実家の茶の間が、
不用な物を移動させたり
白い幕や機材をセットして
あっという間に撮影スタジオに
撮影が終わってから
雑誌の発売予定が変更になったりして
けっこう待ったのですが
2005年8月号で
ついに発売されました
レオ君がモデルをしたページが
こちらです
にゃん様のお世話の事など
とても勉強になる特集でした。
巻末の付録には
ポストカードのレオ君。
今は廃刊になってしまい
残念だけど
撮影時期に
レオ君がちょうど
モデルに求められる月齢だった事。
知らない人が来ても
隠れたりする性格ではなかった事。
色んな条件が合致して
こうして雑誌に載せて頂けた事は
忘れられない想い出に
なりました。