みなさま、こんばんは!
今日は大阪大学での授業。
朝9時開始で終わったのは18時。
囲碁を覚えて2日目にして今日の棋聖戦の一日目より長く囲碁をやってます(笑)
お昼には囲碁部の部室にお邪魔しました。
学生さんとランチをご一緒して、そのまま授業にも参加してもらいました。
授業の中では、分かる方が自発的に他の学生にレクチャーをしてくれます。
これが本当に素晴らしいと思うんです。
自分だけ強ければ良いのではなくて、真理を追求する同志として一緒にその高みを目指すという姿勢が感じられます。
彼らにとってそれはごく自然な当然の振る舞いなのでしょうが、その光景が私にはとても眩しく感じられます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます