関西棋士会

関西総本部の囲碁棋士によるブログ。イベントのお知らせなど。

会長のひとりごと(10/31)

2024-10-31 23:14:18 | 日記
みなさま、こんばんは。
早くも10月も終わりですか。早いものです。

今日は休みだったので、ゆっくり名人戦でも見ようと思っていましたが
次々と連絡が入り今日が10月で一番働きました(笑)
このあと12時にある予定を一件こなして寝ます。



用事をこなしながら横目で名人戦を見ていましたが、さらーっと見ただけでも凄い碁でしたね。
今回の名人戦はシリーズを通して、私としてはしっかり内容を追いました。
現地にもいきましたしね。

そして王座戦や天元戦はまだまだ続きます。

来年初頭には一力遼VS井山裕太の棋聖戦挑戦手合もはじまります。
一力遼棋聖のファンの方には本当に申し訳なく思いますが、当ブログ、ならびに関西棋士会、そして関西棋士会長である私は100%井山さんの応援に回ることになります。
ですが、二人は最高の舞台で最高の戦いを見せてくれるであろうことを、本当に、純粋に、心から楽しみにしています。

ファンの皆様、ぜひご一緒に楽しみましょう!

岩丸平




会長のひとりごと(10/30)

2024-10-30 21:37:02 | 日記
みなさま、こんばんは!


今日は名人戦!
ご覧になった方も多いのではないでしょうか。かくいう私はほとんど見れていないのですが。

対局者のお二人のことはどちらも好きですが、ここはなんとしても芝野さんに勝ってほしい。
(一力ファンのみなさま、ゴメンね)
だって七局目みたいしね。。

6局目は慎重さと大胆さが混じったようなお二人らしい内容でスタートしました。
封じ手予想をば。

岩丸予想はこれくらいですが、AI予想はオシ!?(そこ打つかなぁ〜・・人間が。)という気がします。

けっこう選択肢も多いので自己責任でお願いいたします(笑)

いわ



会長のひとりごと(10/29)

2024-10-29 20:37:08 | 日記
みなさま、こんばんは。

今日は保育園での囲碁指導でした。

最初はもちろん「囲う」などの攻撃方法から覚えていきます。

慣れてきた所で「囲わせない」などの防御を教えるのですが、
私の説明をよく聞いてくれる子供ほど守り過ぎてしまう問題が生じます。

私は完全な防御型です。

以前のブログでも同様のことを綴りましたけれど、

負けないことを目指すか、勝つことを目指すかでけっこう教え方も変わってきます。
また、勝負観の違いで碁盤の見え方、捉え方も違います。

ここを語ることで人間性も垣間見え面白くなるのですが、
自分の勝負観を自分の人生にひきつけて言語化する能力は将棋棋士に分があるように思います。

さて明日は名人戦第6局です。

どんなドラマが生まれるでしょうか。
楽しみです。

岩丸平

会長のひとりごと(10/28)

2024-10-28 21:26:44 | 日記
みなさま、こんばんは!

今日は大きな対局が2局ありましたね。

棋聖戦

井山さん、挑戦者へ!
日本棋院関西総本部としては嬉しいニュースです!

女流本因坊戦

こちらは牛さんが一勝を返し、盛り上がる展開へ!

どちらもしっかり見れていないのですが大熱戦のようでした。
対局者のみなさん、おつかれさまでした。

さてここで、最近読み始めた本をご紹介します。

日本棋院近くの古書店街(うめ茶小路)で見つけた本です。

私は存じ上げなかったのですが囲碁の観戦記も書かれておられた方だそうで、
ご年配の囲碁ファンの方でしたら馴染みがあるかもしれませんね。

昔、私が一番最初に坐禅の指導をして頂いた老師のご尊父も登場したりと何か縁を感じる本です。

岩丸平





会長のひとりごと(10/27)

2024-10-27 19:49:26 | 日記
みなさま、こんばんは。

今日は京都で行われた「第14回吉備真備杯」の審判のお仕事でした。

特に子供大会というのは盤上のトラブルが起こりやすいです。

審判といえどすべての盤面を見られる訳ではありません。

今日も何度かありましたが、いかに対局者に納得してもらうかという事を
大切にしています。

子供とはいえ、そこは1人の囲碁プレーヤーとして敬意を持って接し
なければなりません。

囲碁で子供と接する方々には特に大切にしてほしいことです。

そして今日は素晴らしい大会だったと思います。
参加者の皆さん、よくがんばっていました。

帰りはせっかく京都に来たので平安神宮や知恩院を通るルートで帰ってきました。
そちらも大変良かったです。

さて、選挙の結果は…

岩丸平