先週・今週と2週連続で五頭山に行ってきました。
先週は、村杉温泉からの五の峰コースです。
やっぱり歩き出しは、息が上がって疲れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a8/98febc5f5b672ccc7e72e0aed5b7243d.jpg)
かんたさん、僕息が上がってるんで少し待ってくれませんかね・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a3/f451bda646160bbcb4032e412d82fcbc.jpg)
岩を見つけると登りつきます。犬は高い所が好きなんですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e1/867d3a8bf774099664f66ea1929de65a.jpg)
かんたさん 岩の上にて なに思ふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6d/023832f9514e394a911f58e33493c1cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e4/466e4746e010f065583df18c51b16f71.jpg)
さあ頂上ですよ。下山しましょう。
今週もまた五頭山です。
ほんとは長い距離を歩く予定だったのですが、寝坊したのでまたまた五頭山です。
今日は一番楽な三ノ峰コースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/71/2ef14da1a8dbd2b52dd64042798a993e.jpg)
さあ行きますよ。
余談ですが、今日から登山装備を長靴から夏仕様トレランシューズ&CWXに変えたので、
登りが非常に楽になりました。
長靴が片足1.2kg→トレランシューズ約350g位?なので長靴登山の成果ですね。
近場の山ならトレランシューズが最強のような気がします。
ハイカットの登山靴は足はしっかり固定されますが、そんな重い荷物も持たないので
トレランシューズがお勧めです(足がある程度出来ている人に限ります)。
去年の夏はクライミング仲間のボスT田さん、疲れ知らずM口君と結構山に行ってたので、
今年もいつ召集がかかってもいいようにコソ練することにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f4/2cfd5a05781dbfd7218d3e0a9f3a9de0.jpg)
三ノ峰到着。
時間がないので下山するつもりでしたが、天気がよくあまり疲れてないので五ノ峰まで行くことにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b3/830dbcd906158eeffc8a580e8a10fa72.jpg)
四ノ峰到着。かんたさん、警戒してますがそれはお地蔵さんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b0/ac36016b725c36096f3a368794a1b541.jpg)
かんたさん、五ノ峰到着ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/26/4aa38f43313b0b217ba924345744b0fa.jpg)
結構飛ばしてきたから、かんたさんもお疲れモードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/07/f332f23a4657e7e392cc301c4de003f8.jpg)
珍しく頂上で少し休憩してから、下山開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/45/9d2a7b95234275993aa5b5e709899aa6.jpg)
かんたさん、休憩したら元気回復ですね。
次はどこ行く?
(く)
先週は、村杉温泉からの五の峰コースです。
やっぱり歩き出しは、息が上がって疲れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a8/98febc5f5b672ccc7e72e0aed5b7243d.jpg)
かんたさん、僕息が上がってるんで少し待ってくれませんかね・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a3/f451bda646160bbcb4032e412d82fcbc.jpg)
岩を見つけると登りつきます。犬は高い所が好きなんですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e1/867d3a8bf774099664f66ea1929de65a.jpg)
かんたさん 岩の上にて なに思ふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6d/023832f9514e394a911f58e33493c1cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e4/466e4746e010f065583df18c51b16f71.jpg)
さあ頂上ですよ。下山しましょう。
今週もまた五頭山です。
ほんとは長い距離を歩く予定だったのですが、寝坊したのでまたまた五頭山です。
今日は一番楽な三ノ峰コースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/71/2ef14da1a8dbd2b52dd64042798a993e.jpg)
さあ行きますよ。
余談ですが、今日から登山装備を長靴から夏仕様トレランシューズ&CWXに変えたので、
登りが非常に楽になりました。
長靴が片足1.2kg→トレランシューズ約350g位?なので長靴登山の成果ですね。
近場の山ならトレランシューズが最強のような気がします。
ハイカットの登山靴は足はしっかり固定されますが、そんな重い荷物も持たないので
トレランシューズがお勧めです(足がある程度出来ている人に限ります)。
去年の夏はクライミング仲間のボスT田さん、疲れ知らずM口君と結構山に行ってたので、
今年もいつ召集がかかってもいいようにコソ練することにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f4/2cfd5a05781dbfd7218d3e0a9f3a9de0.jpg)
三ノ峰到着。
時間がないので下山するつもりでしたが、天気がよくあまり疲れてないので五ノ峰まで行くことにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/b3/830dbcd906158eeffc8a580e8a10fa72.jpg)
四ノ峰到着。かんたさん、警戒してますがそれはお地蔵さんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b0/ac36016b725c36096f3a368794a1b541.jpg)
かんたさん、五ノ峰到着ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/26/4aa38f43313b0b217ba924345744b0fa.jpg)
結構飛ばしてきたから、かんたさんもお疲れモードです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/07/f332f23a4657e7e392cc301c4de003f8.jpg)
珍しく頂上で少し休憩してから、下山開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/45/9d2a7b95234275993aa5b5e709899aa6.jpg)
かんたさん、休憩したら元気回復ですね。
次はどこ行く?
(く)