風は、北々西→北西
午前は 5,6m
午後は 7~15m
時間が経つに連れて徐々に風が上がり、Maxブローは20m近くまで行くこともありました。
うねりもあった為ボードが跳ねたりどんどん下ってしまったりと大変難しいコンディションでした。
ブローに入った時にいかに堪えられるか、定速と角度どちらを優先するかなど、頭を使わないと走れない海面でした。
風に応じたセッティングが求められるのはもちろんですが、自分に合った自分用のセッティングを見付けることも必要だと再認識しました。
また、姿勢やフォームを意識し過ぎて風を感じることを忘れている選手が多かったようです。
セイルが破れる選手もいる中、全員が無事に着岸できてなによりだと思いました。
和歌山に来てからうねりも風も強い厳しいコンディションが続きますが、気合いを入れて頑張ろうと思います。
午前は 5,6m
午後は 7~15m
時間が経つに連れて徐々に風が上がり、Maxブローは20m近くまで行くこともありました。
うねりもあった為ボードが跳ねたりどんどん下ってしまったりと大変難しいコンディションでした。
ブローに入った時にいかに堪えられるか、定速と角度どちらを優先するかなど、頭を使わないと走れない海面でした。
風に応じたセッティングが求められるのはもちろんですが、自分に合った自分用のセッティングを見付けることも必要だと再認識しました。
また、姿勢やフォームを意識し過ぎて風を感じることを忘れている選手が多かったようです。
セイルが破れる選手もいる中、全員が無事に着岸できてなによりだと思いました。
和歌山に来てからうねりも風も強い厳しいコンディションが続きますが、気合いを入れて頑張ろうと思います。