お疲れ様です。一年マネージャーのはなです。
本日で、一年間の内で最も大きい大会とも言える団体戦が終了しました。
私は三日間、大会の運営スタッフとして今大会に携わらせて頂きました。私は今までこんなに大きな大会は経験したことがなく、不安や期待などが入り交じっていて、本番を迎えました。
運営では、船に乗り、選手たちの戦いを間近で見ることができました。先輩にも大会の前に言われたのですが、この大会の運営ができたことは本当に貴重な体験でした。自分の目の前を全力で走っていく選手たちを見て、とても良い緊張感が得られ、応援したいという気持ちがよりいっそう高まるばかりでした。
今年は関東学院大学は入賞することが出来ませんでしたが、帰着した選手たちの表情からはやり遂げたというような気持ちが伝わってくるような気がしました。団体メンバーがレースをしている姿は、最高にかっこいいと思いました。
次は新人戦。今度は一年の出番です。団体戦も応援していた一年のメンバーにとっては良い刺激となったのではないでしょうか。
大会の応援に来てくださった小池監督を始め、OB,OGの方々、この大会において関東学院大学を応援してくださった皆様。
本当にありがとうございました。
また、新人戦の報告を随時していきたいと思います。
出場された5人のメンバー。本当にお疲れ様でした!
本日で、一年間の内で最も大きい大会とも言える団体戦が終了しました。
私は三日間、大会の運営スタッフとして今大会に携わらせて頂きました。私は今までこんなに大きな大会は経験したことがなく、不安や期待などが入り交じっていて、本番を迎えました。
運営では、船に乗り、選手たちの戦いを間近で見ることができました。先輩にも大会の前に言われたのですが、この大会の運営ができたことは本当に貴重な体験でした。自分の目の前を全力で走っていく選手たちを見て、とても良い緊張感が得られ、応援したいという気持ちがよりいっそう高まるばかりでした。
今年は関東学院大学は入賞することが出来ませんでしたが、帰着した選手たちの表情からはやり遂げたというような気持ちが伝わってくるような気がしました。団体メンバーがレースをしている姿は、最高にかっこいいと思いました。
次は新人戦。今度は一年の出番です。団体戦も応援していた一年のメンバーにとっては良い刺激となったのではないでしょうか。
大会の応援に来てくださった小池監督を始め、OB,OGの方々、この大会において関東学院大学を応援してくださった皆様。
本当にありがとうございました。
また、新人戦の報告を随時していきたいと思います。
出場された5人のメンバー。本当にお疲れ様でした!