本日は久々の完全OFF。身体も心も疲れ切っていたので本日はいつものスーパー銭湯はやめて天然温泉のスーパー銭湯「天然温泉美人の湯 湯あそび広場 ゆの華」へ。前回訪問時は1階だったのですが本日は2階。男女が1階と2階で日替わりで入れ替わるようです。本日は男性は2階の日。約半年振りの訪問なのですが前回は1階。今回は初めて2階の「華街道」。
ここは前回のインプレッションどおり、確かに施設は老朽化してます。新しくできたスーパー銭湯には施設面では絶対にかなわないでしょう。ただここは天然温泉のお湯がいいです。私いつも行く健美の湯(温泉ではない)ではほとんどサウナなのですが、このゆの華では半身浴で長時間温泉に浸かります。2階は掛け流しはないようですがよくよく見てみるとお湯自体は循環なのでしょうがざばざば溢れさせている。表面に浮かんだ湯の華もごみも贅沢に流している。
さらに客数も非常に少ないのでほとんど貸切状態。贅沢な気分で天然温泉に浸かれます。関東の天然温泉って概ね麦茶色でしょっぱいナトリウム塩化物強塩泉温泉が多いのですがここは炭酸水素塩泉・重曹泉という比較的珍しいもの。ぬめっとした感触で肌に纏わりつく感じはなんとなく本格温泉の雰囲気を醸し出します。
施設面はどう見ても古いけど、古いを通り越したレトロ感?とでも言いましょうか、妙なマッタリ感は私にとってはハマります。サウナも2階はタワーサウナ、塩サウナにスチームサウナの3箇所。天然温泉半身浴→サウナ→水風呂を5セットやったらもうくたくただ。健美の湯よりはるかに空いています。手ごろなお値段で天然温泉に入って、昔からある旅館のお風呂に入るようなレトロ感も味わいたい方には最適な場所なのかもしれません。
スーパー銭湯巡り - livedoor Blog 共通テーマ
![ランキングはここをクリック](http://image.blog.livedoor.jp/kanzawa69/imgs/8/f/8f763d4f.gif)
![宿・ホテル予約ならじゃらんnet](https://www.jalan.net/jalan/doc/linkshare/images/season_468_60_03.gif)