GWのど真ん中の平日に休みを取っても家族は誰もいません。そんな時こそスーパー銭湯の新規開拓だ。行ったことがなくて遠すぎない場所を検索。七光台温泉を発見、なんと千葉県だ。隣の県まで行くとなるとちょっと遠く感じるけれどテルメ小川よりは近いだろと思い、柴犬元気の散歩後にさくっと出発。約20キロの道程でしたが渋滞もなくすんなり着きました。 ここは「ロックタウン野田七光台」と言うイオンのSCの一角にあって開業が2004年と比較的新しい。売りは天然温泉で地下1200Mから沸出した源泉を使用したアルカリ性温泉。露天が充実していて寝転び湯のほかにごろりと横になれる箇所がある。サウナ→水風呂→源泉半身浴を1クールとして5回くらい繰り返してくたくたになった時に、横になれる場所が露天にあるのは便利。今の季節なら30分くらいうたた寝するのも気持ち良い。 サウナは高温のタワーサウナと薬草のミストサウナ。内湯は定番のジャグジー系が充実しているものの特にサプライズはない一般的なスーパー銭湯の作り。洗い場が30数箇所と少ない印象だけれど、私が帰るときに露天の端からサウナの中まで客数を数えたら私を入れて7人しかいませんでした。平日とはいえこんな客数でいいのだろうか?ま、そんなことは余計なお世話。レストランも非常に広くメニューも豊富。ただこの画像の肉野菜炒めの味はいまいちでした。全体的には施設が新しく清潔感があっていいイメージです。ただちょっと遠いのが難点。なにせバーチーですからねぇ。リピートするかは微妙なところです。 スーパー銭湯巡り - livedoor Blog 共通テーマ ←ここをクリック