(画像はハウステンボスにあるWINS佐世保。カッコいい建物でした)
宝くじの少額は時々当たって入るけれど、馬券は京都金杯以来まともに当たっていない。地方競馬も1月は調子良かったのに2月になったらさっぱりだ。せめてこの2月月末は勝って3月に繋げたいところ。
さて中山記念。中山記念と言えばユキノサンライズがメジロライアンを負かしたレースだなどど語り出したら、もう私は老人か。老人と海かヘミングウェイか。
1800と言う微妙な距離が、中距離のGⅠに向かう馬とマイル戦線を中心に戦っていく馬が混在していて予想をさらに難しくしている。開幕週の中山。先行出来るスピードがある馬を中心視していきたい。
◎マルターズディオサ
前走も本命視したものの12着と大敗。ただそもそもこの馬はGⅠのJFで2着。チューリップ賞でレシステンシアを負かし紫苑Sでも勝利の重賞2勝馬。阪神Cではインディチャンプに先着し、府中牝馬でもアカイイトに先着。このあたりのGⅡでは完全に格上のはず。何かのきっかけでリズムを取り戻せばGⅠでも活躍できる力はあるはずなのだ。きっかけと言えば前走大敗はしたものの道中はしっかりと先行出来ていた。ワールドバローズに前をカットされてやる気をなくすまでは脚色も悪くはなかった。今回もパンサラッサやトーラスジェミニが引っ張りその後にリズムよく続いて行ければ、開幕週の中山の馬場状態も考えると前走をきっかけとした復活がここではあり得ると思う。
〇パンサラッサ
福島記念の爆逃げが忘れられず。ツインターボより早いラップで逃げ切ったのはまさに歴史的なレース。今回は前に行く馬が多いけれど、この馬について行って絡んだら共倒れになるので単騎逃げが濃厚。開幕週の内回り中山はこの馬にとっても最適なはず。ここで福島の再現は可能。
▲ダノンザキッド
最優秀2歳牡馬でマイルCS3着馬。ホープフルSを勝っているのだから今回の距離も問題はないだろう。前に行った馬をまとめて負かすならこの馬か。
△コントラチェック
前残りがあるとしたらこの馬も。
×カラテ
×アドマイヤハダル
前に行く馬が崩れたら▲とともに浮上するのはこの2頭。
◎の1頭軸3連単マルチ。〇から馬単流し。▲から3連複流し。
阪急杯はドリームジャーニー産駒の2頭を中心に
◎トゥラヴェスーラ
〇ザイツインガー
▲ダイアトニック
△ミッキーブリランテ
×グレイイングリーン
◎から3連単流し。〇から馬単流し。▲から3連複流し。
レースはリアルタイムで見たいのですが、昼からビール飲んでいい気持ちになってうとうとしたら5時だったなんてことがないようにしたいと思います。