goo blog サービス終了のお知らせ 

カンマネの安心したいブログ

富士屋本店PART2

これは癖になるかもしれませんと言っていたらほんとに癖になってしまったようです。二日連続で「富士屋本店」へ。一昨日井上某をおいて行ってしまったので昨日は井上某と「エイジレスな女性に特に大人気の若手男子」を伴って男子3人レトロ立ち飲みツアー。

富士屋本店3一昨日と同様大混雑。とりあえずビール。井上某も「エイジレス(以下略)」もその雰囲気に圧倒されつつもメニュー観察。相変わらずグルが指示もしていないのに怪しい黄色い液体を飲む人多し。観察眼鋭い井上某は厨房内の冷蔵ケースに目をつけそれが焼酎のうこん茶割りである事を発見。一昨日からもんもんとしていた黄色い液体の謎は解けた。そしてカウンター内の目の前の大きなタッパからどんどん盛られていくパスタサラダみたいなのはなんだということになった。向こう側のメニューを見に行ってもなんだかわからん。「エイジレス(以下略)」があれは「サラダ」と注文すれば出てくるみたいですよと自慢げに言う。他人のオーダーを盗み聞きしただけだろつーの。


サラダ←画像の上のほうが「自慢げに注文したサラダ」犬のウンコみたいなのはフランク?150円。食い散らかした皿はから揚げ350円にちくわ揚げ150円。安い。天狗も安いと思ったけど100円台が多いのはやっぱりすごいかな。揚げたてで熱々でそれなりに旨い。さらに隣りのつまみを観察。直径20センチくらいのでかいかき揚げみたいなのを発見。すごいでかい。あれはごぼうかき揚げだったらしいぞ。メニューに「ハムキャ別」を発見。ハムとキャベツが別々に出てくるんじゃねーか?と言いながら頼まなかった。今度はこれだな。


富士屋本店4黄色いのはウコンだとはわかった。ただ焼酎が飲みたくてもどうやって頼んだらいいんだかわからん。近隣を見渡すとグリーンの小さいボトルが置いてある。あれが焼酎なんじゃねーのなどとひそひそ話しながら井上某があっちのほうのメニューを確認する。1.5合のいいちこが550円みたいですよと。水や氷はどうするのかなと思ってるうちにジョッキに氷が入れられて出てきた。南アルプスの天然水のボトルに入ってる水道水も出てきた。そしてぶいぶい飲む。ひたすら周りを見渡しながら飲む。井上某も「エイジレス(以下略)」も酒が強いらしく焼酎の水割りを飲み続ける。


風景酒もまわってきた事だし「エイジレス(以下略)」に女性にもてる秘訣を聞かなきゃいけない事を思い出した。確かにご教唆いただきました。あまりにも多岐にわたる内容なのでメモも取りました。でもここで発表するわけにはいきません。みんなが「エイジレス(以下略)」みたいにモテモテになったら僕みたいなおじさんにはだあれも回って来ないじゃないですか。だからここでは詳細は避けときます。ただひとつだけいえることは彼は23歳なのですが誰がどう見ても38歳以下には見えないって事でしょうね。これをヒントとしておきます。


10時には閉店らしく「エイジレス(以下略)」の話をもっと聞きたかったんだが店を出た。ふらふら歩いていたらアニメイト発見。酔ったはずみで中まで観察。そしてもう1軒立ち飲み屋を見つけた。さらに焼酎をざぶざぶ飲みながら「エイジレス(以下略)」の話の続きを聞いて終電近くに帰宅。あー飲み過ぎた。二人の画像も上げておくよ。モザつきなので安心しなさい。

富士屋本店
最寄駅:渋谷
料理:居酒屋 / 日本酒
採点:★★★★★
一人当たりの支払額(税込み):1,000円~3,000円
用途:飲み会/宴会
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「 グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事