カンマネの安心したいブログ

アイビスサマーダッシュ(GIII)~◎ カノヤザクラ

どっちが2着でも当たりだから、降着がない限りどうでもいいやと思っていた先週の七夕賞。TV映像はアルコセニョーラが外のホッコーパドゥシャに差された印象。ミヤビランベリの降着ばかりを心配していたのですが、審議が長引いたのではなくあまりに2着、3着が微妙だったので確定できなかったようです。足色は明らかに外有利。首の上げ下げだけでアルコセニョーラが2着に残ったおかげで、3連単は160倍ではなくて210倍。さらに枠連が七夕馬券の7-7ではなくて、1点しか買ってない4-7になった。こりゃ、ツキが向いてきたと思ってアグレッシブに行くしかないですね。

会社の帰り際に、最近他部署から異動してきた草食系若手男子がつぶやいた。「アイビスSDは外枠、牝馬ですよ。僕はそれだけで毎年当ててます」と。昨年は微妙に2着3着は違うような気もするが、そんな若手の呟きに乗ってみるのもたまにはいいのかもしれません。

昨年の勝ち馬「カノヤザクラ」を◎に。サクラバクシンオー×ウッドマンならいかにも高速決着には対応できそう。昨年もCBC賞を叩いてこことセントウルSを連覇。いかにも夏に強い牝馬の印象。さらに外枠。先週のミヤビランベリの連覇トレンドからもここは頭から狙いたい。

対抗は「エイシンタイガー」。牝馬、外枠以外にも3歳馬というキーワードもありなのかもしれません。昨年のエイムアットビップの例外もあるものの、3歳馬は牝馬中心に好成績。牡馬も昨年のアポロドルチェの例もある。13戦[3-3-5-2]と2回の馬券対象外は新潟2歳の4着と朝日杯の8着だけ。父コロナドズクエストは微妙にダートっぽい感じがしないでもないが、母父サンデーで芝のスピード競馬にも対応できると見たい。

「シャウトライン」を単穴に。5歳になっての駿風S(新潟直千)→バーデンバーデンの連勝はここへ来ての本格化の印象。父スクワートルスクワート(Squirtle Squirt)ってあんまり聞いた事がなかったんでちょっと調べてみたら、BCスプリントの米G1ホース。母プティットイルはベタールースンアップ→オード→カコイーシーズの90年のJCで走ってた。この年のJCはよく憶えてます。オグリが増沢で負けたやつだな。

後は「ウエスタンビーナス」「コスモベル」「クールシャローン」と外目の女の子の目を引いて。大穴は去年も買った「マルブツイースター」。もう1頭のバクシンオー産駒、さらに母父ウォーニングはカルストンライトオー。直千ならいきなり覚醒する事があるのかもしれません。追っ掛けのアポロドルチェは外枠が逆にマイナスと見て、サチノスイーティちゃんは熟女過ぎて、コウエイハートはギャル過ぎて涙を飲んで切り。シンボリグランも断腸の思いだな。印は下記のとおり。

◎カノヤザクラ
○エイシンタイガー
▲シャウトライン
△ウエスタンビーナス
×コスモベル
×クールシャローン
☆マルブツイースター

◎○の2頭軸3連単マルチ。7-8の枠連。

スポーツ - 公営ギャンブル - 競馬予想 livedoor Blog 共通テーマ
ランキングはここをクリック←2週続けて当たる事なんてないと思いますので、私の予想以外を買ったほうが身の為です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お馬さん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事