

ナンバーズ3は普通に買っていても面白くないので、買った数字が全部当たる作戦、という買い方をしていましたが、これは昨年の12月に全部違う数字バージョンを当てて目標は達成。しばらくその買い方も継続はしていたのですが、全部当てるとしたら確率は1000分の1。(1個だけでいいなら1000分の6)まぁそうそう当たるものではない。全く当たらないのでその買い方はやめて、とにかく当てに行くミニのみを継続的に購入していました。画像の5とおりの同じ数字をずっと買い続けていたわけですが、ミニを5とおり買っていれば確率は20分の1。これが当たらなかった。昨年の12月に当たって以来今年の6月まで5か月間当たらず。ところが7月は2回目と5か月間も全く当たらないこともあれば、回数で言えば7回後にまた当たる。当たるリズムがある時は当たるものなのだ。
今回の当せん番号は24。これは前回7月2日と同じ。ミニの確率は100分の1なんだから、確率論から言ったら100回に1回は出る計算。それがわずか7回後にまた同じ数字が出る。これが宝くじなのだ。例えば昨日24だったから今日は24は出ないと考えるのは間違い。今日も24が出る確率は100分の1なのだ。7回前に24が出てそんなにすぐに同じ数字は出ないだろうと、その数を買う人が少なくなれば当せん金は上がる。
株は半導体系がだいぶ戻ってきました。FXはこの前為替介入で強制ロスカットされたけれど、円安が進めばそこそこプラス計上になる。宝くじも含め少しはいいリズムが戻ってきた感じです。競馬以外は・・・