カンマネの安心したいブログ

「くいだおれ」7月閉店

くいだおれ『大阪・道頓堀で食堂「大阪名物くいだおれ」を運営する「くいだおれ」(大阪市)は9日、創業60年の歴史に幕を下ろし、7月8日に閉店すると発表した。紅白しま模様の衣装を着て太鼓をたたく看板人形「くいだおれ太郎」は観光名所。芝居小屋の閉鎖など周辺環境の変化や、家族経営に限界を感じたことなどが主な理由だという』(2008年04月09日18時36分時事通信社より引用)
大阪ネタが続きますが「くいだおれ」が閉店とのニュース。前回も前々回も前は通っていたのですがオリ画像は←この1枚しか(残念ながら私ではなく営業推進課長代理)ありませんでした。道頓堀のシンボル、私たち関東人にとっては通天閣やグリコの看板と同様の大阪のシンボルと言ってもいい存在がなくなってしまうのは寂しい限りです。

ふと思ったのですが、確かに私は何回も前を通りました、写真も撮りました。ただ何回か大阪を訪れているにもかかわらず「くいだおれ」に入ってお金を落とすことはなかった。大阪の観光名所として、そして道頓堀のランドマークとしての役割に徹してしまって経営が成り立たなくなってしまったと言うことは、経営センス云々よりも経営者の「大阪の経済効果を考えたランドマークとしての自覚」とも取れる良心が感じ取れます。閉店が発表されてから多くの惜しむ声が寄せられていますが、写真だけ撮って利用するだけ利用して「くいだおれ」で食い倒れなかった私たちも責任の一端はあるんじゃなかろうかなどと思ってしまうのは考えすぎなのでしょうか。

☆★☆ 大 阪 ★☆★ - livedoor Blog 共通テーマ

ランキングはここをクリック

---------------------------------------


くいだおれ人形せめて携帯ストラップだけは大事にしようと思っていたのですが先日落としてしまいました。ネットでは買えないようですので大阪の友人に頼むしかなさそうです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「 グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事