カンマネの安心したいブログ

毎日王冠(GⅡ)&京都大賞典(GⅡ)

世の中の経済状態が最悪なうえに体調も最悪。扁桃腺からの熱発で朝から完全に寝込んでしまいました。取り敢えず熱は下がりましたが明日からの長い1週間に身体が耐えられるのかが心配です。

フィールドベアーの鳴尾記念毎日王冠は思い入れのある馬が多すぎて、どの馬から買っていくのか週中から思いっきり迷ってました。こんな閉塞感のある経済状況でウオッカから堅い馬券を持ってても面白くないでしょ。それじゃ昨年の鳴尾記念を思い出そう(なぜだかわからんけど)浅草六区の煮込み&ホッピーだ。このときは◎がフィールドベアー。フィールドベアーは9着に沈み、勝ったのはダービー3着馬のハイアーゲーム。2着は後の春夏のGPホースのエイシンデピュティ。良く見直してみるとこの鳴尾記念って結構強力なメンバーだったんですねぇ。

◎は「ハイアーゲーム」。同期のダービー馬は今年初年度産駒がデビューしたキングカメハメハ。函館2歳でフィフスペトルが早くも重賞勝ち。そしてその時の2着は後のGPホースのハーツクライ。こちらも悠々自適の種牡馬生活。産駒のデビューは再来年でしょうか。ハーツにわずかか0.6秒負けただけでこんな格差社会を象徴するように今も走り続ける「ハイアーゲーム」。努力した人が報われない世の中じゃだめなんだよ、麻生さん。

こうなったら徹底的に穴狙い。「フィールドベアー」。札幌記念の回顧から『◎のフィールドベアーは3着確保。勝ち馬そしてG1ホースから0.2秒差。そんなに悲観する内容ではなかったと思います。ローカル転戦で秋の中央場所では大した人気にはならないだろうから秋天あたりで12番人気で3着なんて結末を期待してます』。しかしながら秋天までは待てなくなりました。

「ドリームパスポート」。フジキセキにはきっと今年は縁があると信じよう。鞍上がフレッシュなので復活を期待。しっかり成績を見直してみると、皐月賞2着・ダービー3着・菊花賞2着・JC2着。スーパーサブとして輝かしい戦歴。復活を期待して1年以上、それが今回かもしれないし年末かもしれないし。個人的には高田アンちゃんを乗せて欲しいのですが関東転厩でそれもかなわないのでしょうね。

後は、北新地の倉坊さんのお手馬の、ローカル専門かもしれない「オースミグラスワン」と、関西専門かもしれない「サクラメガワンダー」。一応「ウオッカ」も押さえて印は下記のとおり。

◎ハイアーゲーム
○フィールドベアー
▲ドリームパスポート
△オースミグラスワン
△サクラメガワンダー
×ウオッカ

◎の1頭軸3連単マルチ。○▲を固定して3連複流し。枠連を少々。

京都大賞典はダブルティンパニーから行こうと思っていたのですが回避の模様。このレースはスーパークリークとかメジロマックイーン、テイエムオペラオーなどのイメージが強くとにかく固いレースの印象。人気上位馬で何もない気もしますが「ポップロック」には期待したい。変換するとなぜだかポップ六区となります。ああ、これも浅草六区繋がりなのかもしれません。

◎アドマイヤジュピタ
○ポップロック
▲アルナスライン

3連単BOX。

毎日王冠2008競馬◎予想 - livedoor Blog 共通テーマ
ランキングはここをクリック
↑ハシッテホシーノなんてどうでもいいと思っていたのですが単勝買ってしまった自分のミーハーさに呆れ返ります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「 お馬さん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事