goo blog サービス終了のお知らせ 

カンマネの安心したいブログ

湯楽の里

湯楽(ゆら)の里1湯楽(ゆら)の里2どうにも時差ボケなのかすっきりしないのでテルメ小川町ではなく地元の天然温泉のスーパー銭湯へ。ここは天然温泉のかけ流しが露天にありサウナや水風呂も広く、ちょっと家からは遠いのですがお気に入りで時々行っています。

今日は入館してびっくり。なんだか妙に空いている印象。レストランで中ジョッキで喉を潤わせた後風呂に向かったのですが、風呂も異常に空いている。確かに平日の真昼間。いつもも別に混雑しているわけではありません。ただ、本日はあまりにもお客さんが少ない。露天に9名、内風呂に2名、サウナに2名、洗い場に3名。私を入れて合計17名の客のみ。ほとんど貸し切り状態でした。

今日のメインの露天は加温ではなく源泉かけ流し。吉川や野田と同様のしょっぱいナトリウム塩化物強塩温泉。露天の岩風呂が二つあり片方は加温の事が多いのですが、本日は両方ともかけ流しでした。露天はイスが少ない替わりにねころび湯やビーチベッドみたいなものがありちょっと寝る方は空きを待ってそこへ。内湯はトルマリン鉱石を浴槽の床に敷きこんだトルマリン風呂と広めのジェットバス。特筆すべきはスタジアムサウナ。広めのサウナと水風呂は使いやすい。サウナは比較的高温で大きなTVも完備。

やっぱり空いている理由はシエスパの爆発の一件で客足が遠のいているからなのでしょうか。ここも天然温泉。ガスの排気状態がどうなっているのかなんて一般ユーザーには分かりませんからねぇ。

スーパー銭湯巡り - livedoor Blog 共通テーマ

ランキングはここをクリック

グリコネットショップ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「 スーパー銭湯」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事