占い師 FUJIKAのブログ (占い富士宮)

手相・タロット・姓名判断・九星気学
算命学
電話 090-7694-4857

孫と

2019年02月28日 | 日記
午前中に学校が終わった高校生の孫と、

パートの帰りにランチ↓



明日が卒業式ですぐ次のステップになるから、

これから一緒にランチする機会はあまりないかも

巣立ちを喜ばなければいけないのに、

何か寂しいような気持ち

あっという間の3年間に私は感じた。

歳をとると、本当に月日が過ぎるのが早いと感じるこの頃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検

2019年02月27日 | 日記
車を走行中交通事故にあい、

車を買い替えてからもう3年。

今日は初めての車検、待っている間にいっぷく↓



私の3年前は九星気学でいうと、

本命星が中宮に回座していた年。

中宮にいるときは、良い事も悪い事も極端。

鞭打ち症で半年間病院通いになったのは悪い事。

車に興味はないので走ればいいと思っていたのが、

10年乗った車を新車に替える気持ちになったのは良い事かも

3年前はそんな年回りだったと、思い出した今日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプル

2019年02月26日 | 日記
ほとんど算命学中心の鑑定を軸にしている。

今回は家相と九星気学を使った鑑定。

違う占術を使うのは、時々しかないので勉強になる。

家相はこの表が必要↓



鬼門・裏鬼門は簡単に言うと、神様の通り道。

この線上には不浄な設備は置けないとか、

後色々な注意点と時期は鑑定の時に説明。

でも家相で一番大事なことは「シンプル」

家全体の形が、長方形・正方形がベスト。

「張り」「欠け」がないほうがいい。

私も「シンプル イズ ベスト」で、

生活していきたい、単純な生き方が楽でいい






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーニングメニュー

2019年02月25日 | 日記
仕事休みの日に、

先日お客様に教えて頂いた喫茶店に行って来た。

モーニングのメニューが気になっていたので↓



全ての食材にこだわりがあるそうで、

見た目も栄養バランスも気に入ったよ

コーヒーもおかわりが一回出来て380円

安いでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終目標

2019年02月24日 | 占い
算命学での鑑定の時、

この表を使って説明します↓



占いは自然思想なので、

「木・火・土・金・水」の五行を、

陰陽論の次に勉強します。

この表だけで、数か月の勉強容量です。

鑑定の時は、生年月日を元に、

この表を使います。

初めての鑑定の人には、

とても解りやすいと思っています。

少し難しくなると、

この表と十二支を使って、

「人体図」を作っていきます。

この「人体図」の勉強までは数年かかります。

この「人体図」を使って、

自分の人生の最終目的が解ります。

「帰星」が止まるところです。

帰星が人体図にない人は、

年運、大運が回ってきた時が、帰星になります。

私は「金」で止まります。

「金」は攻撃本能、その陰なので、

最終目的は「プライドを持って生きる」ことになります。

今話題の芸能人と同じ星をもっていたので、

書いてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする