昨日も今日もランチはこれ↓
前に買った11枚2000円のラーメンチケットに、
60円払うとこれが食べられる
暑い時は冷たい物が食べたくなる
六十花甲子法の復習をしていて、
「甲子の日」から始まって「丙子の日」のところ。
「丙」は火で「子」は水。
木・火・土・金・水の全てのバランスが大事だけど、
特に火と水のバランスがの大事。
算命学の考えでは、
「自然界では水と火のバランスが良いものは栄えやすく、
バランスの悪いものは栄えにくい。」
宿命に水と火が同数あると「六秀日」となり、六つのことに秀でている。
①頭がいい ②仕事が出来る ➂お金がある、
④ルックスがいい ➄肉親縁がいい ⑥本人が幸せと思っている。
私は火と水のバランスは良くないけど、
⑥の幸せを感じていられる毎日だからいい