
薪ストーブ用の薪を調達にいってきました。
薪ストーブを購入したサンシンストーブ松山からも薪を手配できますが、
近くの山からのルートも必要かなと想い、我がネットワークで紹介してもらいました。
循環型社会の一助になればうれしく、山で困っている木をまちで消費する。
そのサイクルの流れをよくできればなとおもっています。
香川西部森林組合で薪を製作していました。
組合員の山で伐採した木などが倉庫にあつまってきます。
焼却処分するのは忍びない。
そこで、綾川町TATUTAの森にある暖炉に薪として供給することとなった
ようです。
口コミの範囲で供給しているようです。
