こんばんは
寒い一日でした。
いちょうの葉っぱが、風に吹かれて
まるで、小鳥のように飛び回っていました。
ちょっとステキな光景でしたよ。
それだけで、うれしくなりました。
コルリに寄りました。
夜の暗闇の中に、ほんわかとした明かり。
それは、コルリの明かり。
それは、コルリの雑貨たちの笑顔。
先日、コルリで買ったプレゼントを贈った人に
とても喜んでもらえたことの報告をしました。
プレゼントという物を通して、幸せ感を共感する
ことが大切なんですね。
最近になって、そのことを特に感じるようになりました。
それは、物を見て選ぶのではなく、
その物を使っている人の笑顔、いっしょにいる人たちの笑顔
そんなことを考えながら見ていると、物のほうが私を
選んでくれる、そんな感覚です。
そんな雑貨たちが並んでいるコルリのある暮らし。
やっぱり、ステキです。
雑貨たちに囲まれている店長さんがうらやましい。
店長さんの幸せ感が、雑貨たちの幸せ感ですね。
ありがとう。
そんでもって、こんな雑貨に見つけられました。
![Img_2395 Img_2395](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/78/05294baa72251d1de90731a90005d91d.jpg)
寒い一日でした。
いちょうの葉っぱが、風に吹かれて
まるで、小鳥のように飛び回っていました。
ちょっとステキな光景でしたよ。
それだけで、うれしくなりました。
コルリに寄りました。
夜の暗闇の中に、ほんわかとした明かり。
それは、コルリの明かり。
それは、コルリの雑貨たちの笑顔。
先日、コルリで買ったプレゼントを贈った人に
とても喜んでもらえたことの報告をしました。
プレゼントという物を通して、幸せ感を共感する
ことが大切なんですね。
最近になって、そのことを特に感じるようになりました。
それは、物を見て選ぶのではなく、
その物を使っている人の笑顔、いっしょにいる人たちの笑顔
そんなことを考えながら見ていると、物のほうが私を
選んでくれる、そんな感覚です。
そんな雑貨たちが並んでいるコルリのある暮らし。
やっぱり、ステキです。
雑貨たちに囲まれている店長さんがうらやましい。
店長さんの幸せ感が、雑貨たちの幸せ感ですね。
ありがとう。
そんでもって、こんな雑貨に見つけられました。
![Img_2395 Img_2395](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/78/05294baa72251d1de90731a90005d91d.jpg)