春の奈良?その8 2014-04-19 18:58:50 | ハッピーネタ ~東大寺・大仏殿~ 奈良と言えば、やっぱここでしょう。 鹿も喜ぶ、東大寺? ~戒壇堂~ ここには、四天王がみえます。 中でも、広目天さんが好き。 筆を持ったその姿。 ペンは剣よりも強しってとこかな。 ずっと、見入ってしまった。 出会えてよかった。 ~新薬師寺~ 戦火をのがれ、今の時代に生き残る。 長い長い歴史を今感じられることに感謝しよう。 そして、本当に大切なものを本気で大切にしよう。 そう思って、あとにした。 仏様を前にして、本当に対話しなければいけないのは 自分自身の心なんだって感じた。 ありがたいなあ?
春の奈良?その7 2014-04-19 18:48:15 | ハッピーネタ ~奈良ホテル~ 老舗の中の老舗。 今回の旅の宿はここ。 歴史があるのに古くさくない。 そこがすごい。 伝統を守っているということでしょう。 変わるもの、変わらないもの。 その受け止めをしっかりとしているみたい。 ホテルの体幹が、ぶれていないのでしょうね。 ホテルの中は、時間が止まっているみたい。 このフロントもおしゃれ。 とっても落ち着く。 よかった、よかった、ありがとう?
春の奈良?その6 2014-04-19 18:41:19 | ハッピーネタ ~ちてはこCafe~ 通りを入って、少し歩くとありました。 今日のおめあて。 ちてはこ。 ガイドブックに載っていたご夫婦のツーショット。 これを見ただけで行きたくなったお店です。 外観がレトロかわいい。 「ああ、このお店ならおいしいだろうな」って すぐに分かってしまう感じでした。 光が差し込む明るい店内。 セレクトできるランチ。 このランチ、終日オーダーできます。 さすが、ちてはこ。 本日はこのようにセレクトしました。 マイランチ? 他にはお客さんがみえなかったので、 奥さまとたくさんお話ができました。 ランチの味が、さらにアップしました。 ごちそうさま、ありがとう?
春の奈良?その5 2014-04-19 18:26:24 | ハッピーネタ ~パビリオン~ 大きな通りから一本入り、 さらに路地へと進んで行く。 すると、そこには絵本と珈琲のお店。 この民家、何でもご主人が改装したって。 すごいよね。 お店の中には、すてきな絵本がいっぱい。 ゆったりと、おとなが絵本を読める空間って素敵。 将来は、自分もこんな空間を創り出そうと思う。 っていうか、やっちゃう。 参考になることばかり。 将来は自分もやるって話した。 よかった、よかった、ありがとう?
春の奈良?その4 2014-04-19 18:13:55 | ハッピーネタ ~糸季~ オーガニックなお店。 たまたま、通りかかった。 ふらっと立ち寄った。 店内は、すべてオーガニック。 最近は、オーガニックって普通になった。 時代と共に、変化していくことってたくさんある。 いいものって、時間がかかっても 結局、認められる。 それがいいって、みんな分かっている。 窓から入ってくる風も心地いい。 店の前には、こんなお花のコーナーが。 ああ、すてき、ありがとう?