こんにちわ
からこま座のブログを見ていただき、ありがとうございます。
今日は、佐賀県嬉野市の幼稚園さんで『さちとくじら雲』と『あかずきん』を
公演させていただきました。
子どもたちはどのシーンも真剣に観ていて、カエルやくじら雲、オオカミに元気なおばあちゃんなど、
主人公以外の人形達の登場にも、毎回楽しく反応してくれました♪
公演後は、オオカミくんが人気で子どもたちに囲まれてとても嬉しかったです。
どうもありがとうございました。
こんにちわ
からこま座のブログを見ていただき、ありがとうございます。
今日は、佐賀県嬉野市の幼稚園さんで『さちとくじら雲』と『あかずきん』を
公演させていただきました。
子どもたちはどのシーンも真剣に観ていて、カエルやくじら雲、オオカミに元気なおばあちゃんなど、
主人公以外の人形達の登場にも、毎回楽しく反応してくれました♪
公演後は、オオカミくんが人気で子どもたちに囲まれてとても嬉しかったです。
どうもありがとうございました。
こんにちわ
からこま座のブログを見ていただき、ありがとうございます。
今日は、雪の予報が出ていましたので朝からドキドキしながら直方市へ。
予報ほど雪は強くなく、無事に着くことが出来てホッとしました♪
さて今日は、いつもお世話になっている直方市のこども園さんで『たまたま、タマ』と
『三枚のおふだ』を公演させていただきました。
子どもたちは、始まる前からずっとご機嫌な様子で、私たちも始まる前からワクワクしていました。
最初のお話『たまたま、タマ』では、おかしなタマゴと沢山のタマさん達の登場に
子どもたちは声をあげて笑ってくれました。
『三枚のおふだ』では、山姥の気配を感じると、急に子どもたちから不安そうな雰囲気が
舞台までよく伝わってきました。
お札が色んな物に化ける時は、子どもたちも嬉しそうで、大きな川が出た時は歓声も上がりました。
笑ったり、びっくりしたりとお話を真剣に最後までずっと観てくれて、とっても嬉しかったです。
どうもありがとうございました。
こんにちわ
からこま座のブログを見ていただき、ありがとうございます。
今日は、いつもお世話になっている筑紫野市の幼稚園さんで『マシュマロとぅるん』と
『ふしぎのくにのアリス』を公演させていただきました。
子どもたちは、終始真剣に観てくれました♪
最初の作品『マシュマロとぅるん』では、小さな子どものお話に園の子どもたちも
共感してくれる部分が大きかったようで、楽しそうに笑って観てくれました。
最後のエビフライのシーンでは子どもたちの歓声が予想以上に大きくて、私たちもびっくりしました。
『ふしぎのくにのアリス』では、アリスが大きくなったり小さくなったり、次々と登場するヘンテコなキャラクター達に
子どもたちが1つ1つ声を上げて喜んでくれて、嬉しかったです♪
公演後には、子どもたちから素敵なプレゼントをもらいました。
最後までみんなが笑顔で人形達に声をかけていってくれて、とても楽しい時間でした。
どうもありがとうございました。
こんにちわ
からこま座のブログを見ていただき、ありがとうございます。
今日は、いつもお世話になっている長崎県佐世保市のこども園さんで
『プモプモ』と『うりこひめとあまのじゃく』を公演させていただきました。
小さいクラスの子どもたちには、『プモプモ』を観てもらいました。
みんなヘンテコなキャラクターのプモプモに、声を上げて笑って観てくれました♪
大きいクラスの子どもたちには、開幕劇『にんじゃくん』と『うりこひめとあまのじゃく』を
観ていただきました。
劇が始まる前からみんなご機嫌で、最後まで楽しそうに笑いながらよく観てくれました。
教室へお見送りする際も、子どもたちが笑顔でたくさん声をかけていってくれました♪
とっても嬉しかったです!
どうもありがとうございました。
こんにちわ
からこま座のブログを見ていただき、ありがとうございます。
今日は、飯塚市でお世話になっている保育園さんで『さちとくじら雲』と
『あかずきん』を公演させていただきました。
今日は、親子で一緒に劇を観ていただきました。
子どもたちは、たくさん笑ったり声を上げたり
にこにこと最後まで楽しそうに観てくれました♪
公演後も一緒に写真を撮ったり、人形たちと一緒にふれあってくれて嬉しかったです。
どうもありがとうございました。