こんにちわ
からこま座のブログを見ていただき.ありがとうございます。
今日は、福岡市にある保育園さんの親子観劇会で「ゆりかごのうた」と「さるかに合戦」を
公演させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/70/f8390de6936c968c550aea32546348c3.jpg)
お父さんお母さんと一緒で子どもたちはとても嬉しそうで、始まる前からワクワクそわそわした感じが
伝わってきて、私たちもドキドキワクワクで開幕を待ちました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/84/4a1c30311dab18597b63597750e80b90.jpg)
お芝居が始まると、今度はみんなお芝居をとてもよく観てくれて、会場の一体感がよく伝わってきました。
おばけのシーンでは、子どもたちが、怖がってる別のお友達に「だいじょうぶだよ。こわくないからね。」と
優しく声をかけているシーンもありました。
おばけが恐くないと分かると,子どもたちは大きな声で笑ってくれていました♪
公演後には、人形達に一人一人声をかけてくれ、とても嬉しかったです。
どうもありがとうございました。
からこま座のブログを見ていただき.ありがとうございます。
今日は、福岡市にある保育園さんの親子観劇会で「ゆりかごのうた」と「さるかに合戦」を
公演させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/70/f8390de6936c968c550aea32546348c3.jpg)
お父さんお母さんと一緒で子どもたちはとても嬉しそうで、始まる前からワクワクそわそわした感じが
伝わってきて、私たちもドキドキワクワクで開幕を待ちました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/84/4a1c30311dab18597b63597750e80b90.jpg)
お芝居が始まると、今度はみんなお芝居をとてもよく観てくれて、会場の一体感がよく伝わってきました。
おばけのシーンでは、子どもたちが、怖がってる別のお友達に「だいじょうぶだよ。こわくないからね。」と
優しく声をかけているシーンもありました。
おばけが恐くないと分かると,子どもたちは大きな声で笑ってくれていました♪
公演後には、人形達に一人一人声をかけてくれ、とても嬉しかったです。
どうもありがとうございました。