先日乗った時、イマイチだったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/14/49cd3005982a5d27589893af478372b4.jpg?1636384868)
まず、燃焼状態の確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/99/cab3ecf310b064d7d9a06265adf93b1e.jpg?1636385042)
オイルポンプの状態確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/72/d629b5152fee9911629af77bc4dddb8d.jpg?1636385255)
黄色矢印が緑矢印の所にいく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5b/87f9c360d99b2d0326fbf0f763d56f14.jpg?1636385479)
アジャスターを緩めましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d2/2783389d30a10ec4ac57e74792ddc280.jpg?1636385623)
2サイクルなので、マフラーからオイルが
調整しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/14/49cd3005982a5d27589893af478372b4.jpg?1636384868)
まず、燃焼状態の確認。
全く問題無い、むしろ以前より良い!
アクセル開け方が悪いから遅く感じる
んだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/99/cab3ecf310b064d7d9a06265adf93b1e.jpg?1636385042)
オイルポンプの状態確認。
まずアイドリング時のストローク確認。
0.15mmのゲージが入りました。
ちょっと強く押すと0.2mmも入ります。
これはOK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/72/d629b5152fee9911629af77bc4dddb8d.jpg?1636385255)
黄色矢印が緑矢印の所にいく
みたいですが、だいぶ離れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5b/87f9c360d99b2d0326fbf0f763d56f14.jpg?1636385479)
アジャスターを緩めましたが、
緩め切っても若干行きすぎてます…
とりあえず、これで様子を見ましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d2/2783389d30a10ec4ac57e74792ddc280.jpg?1636385623)
2サイクルなので、マフラーからオイルが
出るのは普通。
燃焼状態が良いからか水蒸気も出てきてて
マフラー出口で乳化してました。
この後、キャブもちょっと調整。
エアスクリューを半回転開けました。
アイドリングも調整。
これで、買い物がてら試走します!
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます