花蓮’s Room

日々の暮らしから。。。ちっちゃな幸せを。
日常を写真で綴っています。

心で見る。。静寂の時。

2008-03-19 | Weblog
神社の奥。。。
お社に。。。緑の木々。幹の茶色。木の下には、深い緑色の苔が美しく生えて。。。
荷車の真っ赤な台に。。。薄桃色の桜の花。
静寂な空気に包まれた夕暮れ時。。。

想像してみてください。。。皆さんには、どのような風景が見えますか?


。。。なんて、ちょっと洒落たことをしてみましたが。。。
ただ、うまく撮れなかったので。。。モノクロにしてごまかしたというのが真実。。

Comments (16)

春霞たなびく。。。海。

2008-03-19 | Weblog
数日前の海。
霞がかった天気で。。。近くの山々も、ぼんやりと浮かぶように見えました

去年から、こちらで暮らしだし。。。
こういうぼんやりした天候の多い土地だということが分かりました。
こういう天候だと、写真もうまく撮れないなぁ。。。と、そんな日は撮影を控えていた私。
晴天の日ばかり。。。外に出て青空の下撮影していました
でも。。。こういう天候だからこそ、撮れるものもあるんですね。。。
この土地ならではの写真を。。。
この土地の気候条件に従順になって撮影してみるのもいいのかもしれませんね
Comments (8)

冬の名残り。。。春との間。

2008-03-19 | Weblog
いつも行く公園内にある神社に。。。まだ山茶花が綺麗に花をつけていました。
この時季は、冬の花と春の花が。。。仲良く同居して。。。
しばらくすると、バトンタッチするのでしょうね。。。
季節の移り変わりの瞬間を、この花々たちからも感じさせていただいています


それぞれの学校の卒業式もだいたい終わり。。。
子ども達は、春休みに突入しているようです。
今まで聞こえなかった子ども達の声が賑やかに聞こえるようになってきました。

子どもは元気が一番!外で遊ぶのには大賛成のわたしです。。。
が。。。駐車場で遊ぶのは、反対。。。とても危ないです。
子ども達にとっても、もちろんそうですが。。。運転する自分にとっても、怖いことです。

実は。。。この前、見つけちゃいました。
「どんっ!」って大きな音が聞こえたので。。慌てて外を見ると。。
車のボンネットをなでなでしている子どもの姿。。
ボールを他人の車のボンネットにぶつけてしまったようです。。。
その後、静かになったので。。。きっと青ざめて部屋に逃げ戻ったのでしょう。。

うちの近くには、小さな公園がたくさんあります。
遊ぶなら。。。公園で!駐車場では遊ばないでほしいですね。。。
子ども達自身の安全のためにも、車!?の安全のためにも。。。
どうか。。。保護者の皆さん、ルールを守ってくださいね
(ここで言っても仕方が無いですよね。。
でも。。ご近所トラブルとか考えると怖いですしね。。難しい世の中です


Comments (2)