今、住んでいる所は城下町。なので町並みもレトロな雰囲気。。。
美しい建築物も多く風景も素敵です。
昔ながらの古い商店街の雰囲気もきっと撮影したら面白いはず!
今度、機会があれば町の方も撮影したいと思います。
写真は、レトロな資料館そばにあるポストのある風景。もちろん現役です!
今日はとにかく暑い。。。
アパートの最上階で普段は風が通り抜け外が暑くても室内は涼しいのですが、
無風だと。。。ツライ。天然のサウナ状態です。
エアコンも扇風機もありません。(普段はいらないので)
今日は家の中にいたら死んでしまうので。。。
エアコンのあるところを探して渡り歩いてきます。。。
美しい建築物も多く風景も素敵です。
昔ながらの古い商店街の雰囲気もきっと撮影したら面白いはず!
今度、機会があれば町の方も撮影したいと思います。
写真は、レトロな資料館そばにあるポストのある風景。もちろん現役です!
今日はとにかく暑い。。。
アパートの最上階で普段は風が通り抜け外が暑くても室内は涼しいのですが、
無風だと。。。ツライ。天然のサウナ状態です。
エアコンも扇風機もありません。(普段はいらないので)
今日は家の中にいたら死んでしまうので。。。
エアコンのあるところを探して渡り歩いてきます。。。
こちらは台風の影響で、
風が強くて洗濯物が干せませ~ん。
ほこりもすごくて掃除をしても、
すぐザラザラになってしまいます(苦笑)
花蓮さんの住んでいる所は、
城下町なんですね。
被写体があちらこちらにありそうですね(^^)
古い建物って写真に撮ると面白いですよ。
私は古いものを見るとすぐに写真に撮ってしまいます。
そして時間を忘れてしまいます(笑)
このポストは鎌倉でも現役で使われているんですよ。
町のあちこちにあります。
花蓮さんのとこは大丈夫ですか?
うちのほうも大丈夫だけど朝から
強風ですごかったです・・・
懐かしい郵便ポストですね
私も子供の頃よく見たけど今は
あまり見なくなったかな?
もしよかったら私のブログに花蓮さんのブログの
ブックマーク貼ってもいいでしょうか?
お返事待ってます
何処へ行かれたのかしら?。。(*^。^*)
デパートかスーパーか、ショッピングが一番いいかもですね。(^_-)-☆
懐かしいポストです。(*^。^*)
私が子供の頃は、このタイプでしたよ。(^^ゞ
置いてある場所、後が池ですか?。。噴水が見えますが、設置場所も珍しい所ですね。
前のフィルム用のレンズもなんら不具合なく使えるから等分はこのレンズ一本で勝負
レトロな町並み。。明日はちょっとでも見つけたらなぁ
古くレトロな被写体を見ると
嬉しくなってきちゃいますよね。
桜の時季など、レトロな建築物をバックに撮影を楽しみました。鎌倉などお寺などが多く雰囲気のあるところにも古いポストは似合いますよね♪
今日は台風の影響が表われ大雨になる予定だったのですが、今のところ大丈夫です。
ブックマークの件は
ちぇりーさんのところへも書いた通り。。。
こちらこそよろしくお願いしますね
今回はファミレスで読書。昼食も兼ねてゆっくりしてました。(ドリンクバーフル活用)ホントはゆっくりできるカフェとかあればいいんでしょうけど。。。
ポストは大きめの公園そばの歩道に設置されています。ホントは資料館の前辺りなんですが、角度をつけたのでこうなりました。
ますますブログの写真が楽しみになります。
今日の午前、さっそく一眼でサッカーの練習風景を撮影してきました。・・・難しいですね。
被写体が予測できない動きをするのでどこでシャッターを切るべきか悩んでしまいます。
夜は花火大会。またも難しい課題です。
初心者のくせに上級者向けの撮影に臨もうとしていることが間違ってますよね
昭和の匂いのするポストですね。
クーラーがあるのがうらやましいです。
夏休みの旅行での草津。。。いいですね。
こちらもまた、うらやましいです。