畑に行ってみると、たわわに、実がついている桃が、根本から、折れています。
主人も、私も、最初は桃の木が古いから、根本が腐って折れていたと思ったのですが、
鉄でできている、つっかえ棒が、折れていたので、消毒の担当の人が、消毒の車で引っかけて、折ったのだと思います。
それなら、それで、一言誤って欲しいです。一人でやるから、バレないのですが、誠意が足りません。タダでやってもらっている訳じゃなく、
年末に、しっかり、お金はとられます。担当の人も、お手当は、もらっています。
それにしても、お友達や、親類に送っていた、桃が、根こそぎ折れてしまうとは、、、
他にも、桃の木はありますが、元々本数が少ないので、誰の分を減らそうか迷ってしまいます。元々、親しい人にしか、送っていないのですから。
突然、送ってこなくなると、どうしたのかなあ、と、疑問に思うと思うのです。身内は、確実に送らなければなりませんが、親しい友人を選別するなんて、
とても、できません。そうかといって、買って送ると、物凄く高いです。市場相場が安いから、いつしか、贈り物用になってしまった、桃。でも、他で、
買うと、物凄く高いです。年金暮らしの家では、買ってまで、送れません。本当に困ってしまいます。