先週、平機関区さんとDoraさんの案内で、きぬやまスカンクさん、まなかなさん、軌道戦士Zヤマザキさんたちと一緒に福島県楢葉町から富岡町間の金山隧道に行ってきました。
富岡方の出口を見た後、竜田方(楢葉町)へ移動し、隧道内を片道約700歩分歩いて見ました。(怖かったけど楽しかったです。ただ一人では行けないでしょうね。)
そこで気になったのが平機関区さんが話していた”排煙口”。戻るときに天井を見ながら戻りましたが結局見つけられませんでした。
家に戻ってから平機関区さんにいただいた土木学会誌のコピーをよく見てみますと・・(下の写真、土木学会様すみません引用させていただきます)
トンネル全長が1655m、楢葉方から2.5パーミルの上りで766m、そこから富岡方へ7.1パーミルで下り、最後に10パーミルの区間を含めて889m。
もし排煙口があるとすれば拝み勾配の頂点と考えるのが妥当か?
700歩歩いたとすると大体550mぐらいなのであと200m歩けば排煙口が見られたかもしれません。(しかし富岡方は水が多く、歩くことができませんでした。)
本当はみんなで排煙口の地上部を探索しようか?という予定でしたが、場所が特定できず天気もいまいちなので見送る結果に・・
それでは!ということで、QGISを利用して隧道の拝み勾配の頂点地上部を探ってみることにしました。
まずWMS基盤地図情報を背景に、トンネル部分をトレース。
その後国土交通省のオルソ化空中写真(1975年)の必要な部分をダウンロードして表示し、トレースしたデータを常磐線新線より旧線へ平行移動しようと・・思ったら、トンネル内の線路のデータは旧線のままであることが判明、チェックのために属性ウインドウを開いて距離を確認してみると、
ほほう!10m程度の誤差です。これはいける。
この路線データをコピーして表示し、富岡方からの距離、889mに調整してみることにします。
これがその結果です。
あやしい!! これは行って見るしかないでしょう!!
富岡方の出口を見た後、竜田方(楢葉町)へ移動し、隧道内を片道約700歩分歩いて見ました。(怖かったけど楽しかったです。ただ一人では行けないでしょうね。)
そこで気になったのが平機関区さんが話していた”排煙口”。戻るときに天井を見ながら戻りましたが結局見つけられませんでした。
家に戻ってから平機関区さんにいただいた土木学会誌のコピーをよく見てみますと・・(下の写真、土木学会様すみません引用させていただきます)
トンネル全長が1655m、楢葉方から2.5パーミルの上りで766m、そこから富岡方へ7.1パーミルで下り、最後に10パーミルの区間を含めて889m。
もし排煙口があるとすれば拝み勾配の頂点と考えるのが妥当か?
700歩歩いたとすると大体550mぐらいなのであと200m歩けば排煙口が見られたかもしれません。(しかし富岡方は水が多く、歩くことができませんでした。)
本当はみんなで排煙口の地上部を探索しようか?という予定でしたが、場所が特定できず天気もいまいちなので見送る結果に・・
それでは!ということで、QGISを利用して隧道の拝み勾配の頂点地上部を探ってみることにしました。
まずWMS基盤地図情報を背景に、トンネル部分をトレース。
その後国土交通省のオルソ化空中写真(1975年)の必要な部分をダウンロードして表示し、トレースしたデータを常磐線新線より旧線へ平行移動しようと・・思ったら、トンネル内の線路のデータは旧線のままであることが判明、チェックのために属性ウインドウを開いて距離を確認してみると、
ほほう!10m程度の誤差です。これはいける。
この路線データをコピーして表示し、富岡方からの距離、889mに調整してみることにします。
これがその結果です。
あやしい!! これは行って見るしかないでしょう!!
この場所はもしかして、6号国道沿いのファミリーマートの近くでしょうか?だとすると行きやすいかも。
その位置だと思います。
私はgoo地図で確認しました。航空写真+地図表示で見るとやはり鉄道の線は旧線のようです。
位置的には文中の位置では無理がありそうなのでこの近くのどこか だと思います。