HMRSのヘタレ趣味ブログ

鉄道模型など、へたれ趣味ブログ版です。

今日もキハ

2011年04月29日 18時46分34秒 | キハ110系
今日もキハ111を撮ってきました。

やっぱいいわ! 幹線の特急列車や貨物の花形もいいけどローカル線はもっといい。と私は思います。

この感覚は子供のころの記憶に大きく支配されているのか?






私の鉄道の原点はこれ。国鉄より小名浜臨港鉄道です。

現在は福島臨海鉄道。昭和47年に旅客運行は終了してしまいましたが、その頃のキハ101は後ろの機関車のような塗色でした。

しかし私の記憶はこの塗色。これが臨港のキハなんです。


ヂーゼルカー(ディーゼルカーではないんですよ)と言えばキハ101!と今までこだわっていましたが、111、110もよいなー。模型ほしい!!
ローカル線の花形、C11なんかもほしいなぁ。


写真のキハ101は平機関区さんに作っていただいたもの。後ろの機関車は私のなんちゃって臨海鉄道のDD354です。

こういった小編成は運転会では見劣りするのでなかなか出番がありません。
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近気になるもの。 | トップ | オハニ61 »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スーパーひたち)
2012-07-09 19:28:15
初めまして。私はいわき市出身の大学生です。

考えてみると、このスカ色のような塗装は、江名鉄道がまだ運行されていた時代のものではないでしょうか?

そして、国鉄気動車色のようなものは、江名鉄道廃止後の姿ではないでしょうか?ネットに上がっている写真を見比べてみてそう思いました。
返信する
はじめまして (kasa-hmrs)
2012-07-09 22:06:35
スーパーひたちさん、初めまして。コメントありがとうございます。

この塗装は江名鉄道時代のものですね。私の古い記憶ではキハ101はこの塗装でした。ただ父親に聞くとローズピンクだった!と言うんですよこれが!

スカ色だったのはたぶん101だけだと思います。他のキハはもともとローズピンクだったように思います。
返信する
Unknown (スーパーひたち)
2012-07-10 01:30:26
ご返信ありがとうございます。

そうなんですか・・・

私の父も小名浜出身ですが、興味がなく記憶にないようです。

鉄道コレクションという模型で、キハ04が出ているので、これでキハ101なら再現できそうです。私は片目が嫌いなので改造するならキハ103ですが!(^^)!

内郷から国鉄の客車に乗って永崎まで行ったことがある方などは羨ましい限りです。


私はトンネル好きでもあるので、当時のポータル形状が知りたくて知りたくてたまらないです。現在の永崎トンネルのようなものだったとは思いますが・・・

返信する
Unknown (スーパーひたち)
2012-07-10 01:32:33
あ、URLは永崎トンネルです。私のブログではありません。私はパソコンが少々苦手でして、ブログなどはやっておりません。
返信する
トンネル (kasa-hmrs)
2012-07-11 21:18:52
スーパーひたちさん今晩は。
実は私も長崎まで列車で行ったことはありません。(あったとしても記憶がありません)

江名鉄道は私が3歳の頃には廃止になってしまったようで、記憶にあるのは栄町駅(魚市場の前の駅)から乗った記憶のみです。もっとも栄町駅は小名浜臨港鉄道の駅でしたが。

小学校の遠足で三崎公園に徒歩で行ったときには確か現在のメガネトンネルのところにあったトンネルの魚市場側に、踏み切りの跡が残っていたと記憶しています。

このトンネルには小学校高学年の時にはよく遊びにいっていました。北側から結構自由に入れたようです。そこから永崎方にももうひとつトンネルがあり、(現在切り通しになっていますが)そのトンネルはどうやら大きくカーブしていたようで先が見えなく真っ暗だったので、怖くて入れませんでした。
就職後、港湾道路工事のための測量に従事しましたので、メガネトンネルになってしまったものは実際に断面を測量したりもしましたが、資料がいっさい残っていないのが悔やまれます。(平面図もあったんです。)
断面は馬蹄形で、永崎トンネルよりは幅も狭いものでした。出入り口はコンクリートで巻きたててありましたが中央は素堀りのものでした。
返信する
江名鉄道のトンネルについて (スーパーひたち)
2012-07-11 22:59:01
こんな感じのトンネルでしたか?

小名浜港トンネルの昔の姿をご存じとは羨ましいです。第二小名浜トンネルの切り通し前の姿も見てみたかった・・・

測量結果が残っていないのは非常に悔やまれますね。

最近では、三崎トンネルの断面も変わってしまい、残念でなりません。
返信する
そんな感じです。 (kasa-hmrs)
2012-07-11 23:31:50
ちょうどそんな感じのトンネルでした。

今はいわきにお住まいではないのかな? もし夏休みに帰郷の際にはいわき市総合図書館へ行って見て下さい。
おやけこういちさんの 小名浜・鉄道往来記 という本があります。その本に江名鉄道廃止の新聞記事があり、その写真が当時のトンネルの写真です。111p
返信する
Unknown (スーパーひたち)
2012-07-11 23:56:15
今は埼玉の私立大の法学部生やってます。

ぜひ行きます!Nゲージでレイアウト造ろうと思っているので。また、平機関区さんにもお話したのですが、今度の運転会にお邪魔させていただきます。

一枚は見つけました。
返信する
小名臨の塗装について (スーパーひたち)
2013-01-06 21:09:14
お久しぶりです。おやけこういちさんの『小名浜鉄道往来記』を入試し、ほかにもいろいろ調べてみたところ、どうやら1963年の時点でキハ101はローズピンク、キハ102、103は気動車標準色だと思われます。『小名浜鉄道往来記』のP66の写真の手前のキハ103が雨樋上部に帯が入っていないのに対し、奥のキハ101には帯があるように見えます。http://www.amy.hi-ho.ne.jp/obanrr/onahama.htmでもはっきりと新色になっています。
返信する
Re:小名臨の塗装について (kasa-hmrs)
2013-01-06 22:03:52
スーパーひたちさんお久しぶりです。

なるほど1963時点では101はローズピンクだった可能性は高いですね。リンク先のキハも103と紹介してありますが、片目の101のようで、確かに雨樋の下が塗り分けられています。

1963といえば私の生まれ年でありますし、私の記憶の青い気動車はもしかすると古い非動力車だった可能性も大いにあると思います。
返信する

コメントを投稿

キハ110系」カテゴリの最新記事