情熱親父の心晴天!Part2

風景・イベント・ポートレイト・花・・・etc 何でも好きに撮ります。気ままな中年オヤジです。

沖縄一人旅シリーズ  Part12

2013-11-01 00:00:00 | 沖縄旅行シリーズ 風景編

ハイサイ~(*^_^*) 11月だね。11月になっても沖縄シリーズは続くのだ。

一日目の沖縄を12話もかかっています。(笑)

まっ、この先も長いんで、ゆたしく うにげえさびら。!

今日は、首里城のすぐそばにある「玉陵」(タマウドゥン)のご紹介です。

玉陵は、1501年、尚真王が父尚円王の遺骨を改葬するために築かれ、その後、第二尚氏王統の陵墓となりました。墓室は三つに分かれ、中室は洗骨前の遺骸を安置する部屋となっています。

                    パンフレットを見る、ノリーダヨさん。実は、此処へ来たのは初めてらしいです。

http://noriislow.blog.fc2.com/ ノリーのスローライフ ブログ、覗いてみてくださいね。

創建当初の東室は洗骨後の王と王妃、西室には、墓前の庭の玉陵碑に記されている限られた家族が葬られました。全体のつくりは、当時の板葺き屋根の宮殿を表した石造建造物になっています。

見事に復権されています。墓域は2.442㎡。 沖縄戦で大きな被害を受けましたが、1974年から3年余りの歳月をかけ、修復工事が行われ、往時の姿を取り戻して今日に至っています。

 昭和47年5月15日に玉陵墓室石牆(たまうどぅん ぼしつ せきしょう)が国指定有形文化財建造物に、玉陵は国指定記念物史跡に指定されました。また、2000年12月に「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録されました

                          様々な解説から、沖縄は相当な戦争被害が大きかったことが改めてわかります。

                    当時の琉球王国の建設技術は、ほんとに優れていた事が、よく理解できます。

                      見事な復権です。そらっ、日本の各名将が、この技術を取り入れるわけですね。      

玉陵碑(タマウドゥンひ)

この碑文は1501(弘治14)年に建てられたもので、タマウドゥンに葬られるべき人々を規定したものです。尚真王他8人の名が記され、この書き付けに背くならば、”天に仰ぎ、地に付して祟るべし”と結んでいます。碑文には長男・次男の名が見えず、王室内に勢力の対立があり、廃されたと見られています。

東の御番所(あがりぬうばんじゅ)

 沖縄戦前までお墓を守る番人がお墓の管理をしていた。
 王国時代には墓参りに来た王様が休憩をしたところでもある。
 
 

                                          あかん!光が入り過ぎ!(笑)

                                    ここは、倉庫にもなってるみたいですね。

やっとここまで紹介出来た。(笑)

まだ、歩くよ(^◇^) どこまでも!ちばりよ~~~!

今日も訪問有難うございます。

 

*このブログ「情熱親父の心晴天Part2」の写真・文章・記事全ての無断転載・コピーは、一切、固く禁じます。ブログのサブタイトルにもありますように著作権は管理人にすべてあります。御理解、ご了承くださいませ。

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ           一日、1回応援お願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ元気の源。ランキングに参加してます。応援ポチ3つ押して頂けますと更新の励みになります。宜しくお願い致します。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ       こちらも、1日、1回応援お願いします。

 

 

 

 


沖縄一人旅シリーズ  Part11

2013-10-31 00:00:00 | 沖縄旅行シリーズ 風景編

ハイサイ~ さて、昨日の予告通り、古波蔵家の外観からスタートだよ。(^◇^)

しばらく登ると着きました。

                   ここがロケ現場。なんか、植物が鬱蒼としてますが、どうやら人が住んでるようですね。

                                  うんうん。確かにこんな感じだったね。(^◇^)

                 一般の居宅なんで、外からしか見れませんが、沖縄らしい独特の雰囲気が伝わってきました。

               裏手の方に電気メータが4つ。ノリーダヨさん曰く、4軒分の長屋じゃ?ないかな。と言っておられました。

                      そうそう、このロケーション。見た見た。(^◇^)向こうに見えるのは首里の街並み。

                               しかし奇麗な花だね。古波蔵家の壁に咲いていたさぁ。

さて、此処を過ぎて、どんどん上がっていきます。

       古風な石畳ですね。石畳と言えば、京都を思い浮かべますが、あの石畳もこの様な琉球の文化から出来たものかもしれませんね。

                         琉球瓦をこんな風に撮影してみました。こう言う撮り方好きなんですよ。

                         何かを指さす?ノリーダヨさん。何を指さしていたんだっけ?(笑)

で、300mを歩いて登ると、首里城でした。ここまでの時間配分をすべてノリーダヨさんが、私の見学コースに基づいて作ってくれてました。有難かったですよ。ノリーダヨさん!改めて感謝申し上げます。有難うございます。

http://noriislow.blog.fc2.com/ (ノリーのスローライフ)ブログ、覗いてみてね!(^◇^)

首里城は昨年、長男と行ったので今回は、その首里城のすぐそばにある「玉陵」(タマウドゥン)の見学です。

               守礼の門ですね。昨年より奇麗に撮影出来たように感じます。少しはカメラ技術も向上したかな?(笑)

今日も訪問有難うございます。

 

*このブログ「情熱親父の心晴天Part2」の写真・文章・記事全ての無断転載・コピーは、一切、固く禁じます。ブログのサブタイトルにもありますように著作権は管理人にすべてあります。御理解、ご了承くださいませ。

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ           一日、1回応援お願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ元気の源。ランキングに参加してます。応援ポチ3つ押して頂けますと更新の励みになります。宜しくお願い致します。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ       こちらも、1日、1回応援お願いします。

 

 

 

 


沖縄一人旅シリーズ  Part10

2013-10-30 00:00:00 | 沖縄旅行シリーズ 風景編

ハイサイ~ ついに、ついに、10話目まで来たね。 楽しいね。

やっぱり沖縄はいいさぁ。 さてさて、今日は、興味があった中でも、見たかった「金城町の石畳」の紹介だよ。

そして、「ちゅらさん」2001年、NHKドラマでロケ現場になった場所でもあるんだよ。

このドラマは、女優、国仲涼子さん演じるヒロイン、古波蔵恵理が命の尊さや、家族の大切などを役柄になりきり演じました。

故 田中好子さん、堺 正章さんが両親役で、古波蔵家は賑やかな家族。ガレッジセールのゴリさんは、恵理の兄を演じてました。

現在BSで再放送をしているので、御覧くだされば、今回の場所が分かりやすいかもです。(^◇^)

http://youtu.be/b7Hx_NAFtcg  ちゅらさん主題歌「Best Friend」 聞いてみてね。

 

では、早速、歩いてみましょうね。(^◇^)

ここが、石畳の入口。ノリーダヨさんと私の二人は、車を降りて歩きます。車は、奥様が乗って此処で、一旦お別れでした。(^◇^)なので、ノリーダヨさんが水分補給のために、ビールを鞄に入れて持ち歩いて下さいました。

それにしても、この青空。爽快な気分です。でも暑くてね。(^◇^)

                        八重のハイビスカスが咲いてました。八重は内地で見れませんからね。貴重ですよ。

                                        綺麗ですね。感動ですよ。

                 オレンジ色もありますよ。そう言えば・・・オレンジレンジって歌手のメンバーも沖縄県出身だっけ!

        ほぼ入口付近に、休憩場所があるんです。実は・・・上から降りてくる方々もおられます。上に登って行くと首里城なんですね。

                  こうして大阪ではお目にかかれない、八重のハイビスカスを撮りながら、楽しく歩いていきます。

                         これは普通のハイビスカス。でも本場のハイビスカスは、良いね。艶が違う。

     ノリーダヨさんに教えてもらいましたが、昔の井戸だそうです。そう言えば、識名園でもあったような・・・・。そうだ育徳なんたら?だっけ?(笑)

                               あまりの青空に、撮りたくなってしまいました。(笑)

                                私の前を元気に歩かれるノリーダヨさんなのだ!

http://noriislow.blog.fc2.com/ (ノリーのスローライフ)ブログ、覗いてみてね!(^◇^)

では、ここで簡単に「金城町の石畳」の解説を。

那覇市金城町にある「金城町石畳道」は長さ300mあり、琉球石灰岩が敷かれた石畳道で首里城から続いています。尚真王の時代(1477~1526)に首里城から南部へ行く道として造られたそうです。戦争で一部なくなり300mしか残っていませんが、両脇に沖縄の古民家があり、風情あふれる場所です。NHKの「ちゅらさん」のロケ地にもなりました。

※雨の日は滑りやすいので足元には注意してください。

なんかロマンを感じますよね。(^◇^)

                  こんな可愛い奇麗な花も咲いてました。名前は?・・・・すいません。わかりません。(^◇^)

今日はここまで。明日は古波蔵家の外観をご紹介しましょうね。

今日も訪問有難うございます。

 

*このブログ「情熱親父の心晴天Part2」の写真・文章・記事全ての無断転載・コピーは、一切、固く禁じます。ブログのサブタイトルにもありますように著作権は管理人にすべてあります。御理解、ご了承くださいませ。

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ           一日、1回応援お願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ元気の源。ランキングに参加してます。応援ポチ3つ押して頂けますと更新の励みになります。宜しくお願い致します。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ       こちらも、1日、1回応援お願いします。

 

 

 

 

 


沖縄一人旅シリーズ  Part9

2013-10-29 00:00:00 | 沖縄旅行シリーズ 風景編

ハイサイ~(*^_^*)

さぁ~~、9話目だね。きっとこのシリーズ、私がブログを始めて、一番長いシリーズになりそうだよ。

どこまで行くかね?今年いっぱいかもね!(笑)

紅葉や、イルミネーションは?・・・・・・さぁ?・・・・・どうだろうね?

第一、今年は台風の多さで、紅葉どころではない!そんな嘆きが聞こえてます。

でも今年も見たいよね。紅葉。

台風被害に遭われた各地の皆さん!心よりお見舞い申し上げます。でも、頑張りましょう!日本人の底力を出しましょう。

一番、苦しい思いをした人が、必ず幸せになるのです。ひるまず、最後に勝ちましょう。エールを送ります。

では、識名園の最後のシーンですよ。

                           そうなんです。海抜はさほどでもないのですが、展望台にやってきました。

                                    この眺望です。良いでしょう。奇麗でしょう。

順路通りに移動してます。

                                            自然がいっぱいだね。

                  あっ!ノリーダヨさんの奥さんがバナナの木を発見したさぁ。これから大きくなる途中だそうだ。

http://noriislow.blog.fc2.com/ ノリーのスローライフ ご覧くださいね。(^◇^)

                               これは、なんの実か忘れてしまったさぁ。(笑)

                      これは、わかるよね?誰ですか?すだち!とか言ってる人は?あきさめよな!

                                     そうそう、正解。シークワーサァーさぁ。

                                     沖縄では、かかせないものなんだよ!

                       順路の最後は、ここ、「番屋」に戻ってくるんだよ。中は、ご覧の様な感じです。

以上で「識名園」終了です。いかがでした?世界遺産は?中国との国交が激しかった事が一目両全でしたね。

しかも、内地でも見る「廻遊式庭園」。ここからの文化だったんですね。大阪にもいくつかありますが、やはり琉球文化からのものだったことが、よくわかりましたね。いやぁ、勉強になったね。

さて、明日からは「金城町の石畳」ですよ。NHKドラマ「ちゅらさん」のロケ場所にもなった琉球文化の名残ある、スポットをご紹介します。

今日も訪問、にふぇーでーびる(ありがとう)

明日も、ゆたしくうにげえ さびら!

 

*このブログ「情熱親父の心晴天Part2」の写真・文章・記事全ての無断転載・コピーは、一切、固く禁じます。ブログのサブタイトルにもありますように著作権は管理人にすべてあります。御理解、ご了承くださいませ。

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ           一日、1回応援お願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ元気の源。ランキングに参加してます。応援ポチ3つ押して頂けますと更新の励みになります。宜しくお願い致します。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ       こちらも、1日、1回応援お願いします。

 

 

 

 


沖縄一人旅シリーズ  Part8

2013-10-28 00:00:00 | 沖縄旅行シリーズ 風景編

沖縄旅行一日目を、こんなに長く・・・・(笑) でも、めったに見れない情景なんでいいでしょう?(^◇^)

さて、まだ識名園内です。 琉球ミスジの次は、赤トンボを発見です。

                       調べると「ナツアカネ」という種類の赤トンボで、オスの成長したトンボです。

                                オスは、成長すると顔面まで、真っ赤になるそうです。

                            平地や丘陵地の池、水田などで普通に見られるようですね。

           アキアカネというトンボがいるらしく、それとは移動距離が違うそうで、ナツアカネは、そんなに移動しないようです。

                                 これぞ赤トンボですね。真っ赤です。

                                    琉球石灰岩に止まるナツアカネ。

                                      こういう情景も、いいもんでしょう。

「ハブ」出てこいや!~~~っ!捕まえてやる。と、言いながら撮影してました。(笑) 出てきたら、「ごめんなさい。」と言って、すぐ逃げますが・・・(笑)

                                        お気に入りショット(^O^)/

                              本当に美しい庭園です。目の保養に十分なりました。

さて、明日で「識名園」を終了して、興味あった「ちゅらさん」NHKドラマのロケ場所になった「金城町の石畳」のご紹介になっていきます。

今日も訪問有難うございます。

 

*このブログ「情熱親父の心晴天Part2」の写真・文章・記事全ての無断転載・コピーは、一切、固く禁じます。ブログのサブタイトルにもありますように著作権は管理人にすべてあります。御理解、ご了承くださいませ。

 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ           一日、1回応援お願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大阪(市)情報へ元気の源。ランキングに参加してます。応援ポチ3つ押して頂けますと更新の励みになります。宜しくお願い致します。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ       こちらも、1日、1回応援お願いします。