このシリーズも33話となりました。(^◇^)
では、昨日の答えです。「製糖作り」です。 なんでも牛を回らせて製糖させるようですね。
牛さんは、沖縄では大切な動物なんですね。(^◇^)
Nさんご夫妻と、有意義に過ごさせて頂いております、沖縄滞在二日目です。
いよいよ初体験 ちゃんと出来るかな
不安な気持と期待で、読谷村にやって来たのだ。
ガラス工房 海風 http://www.okinawa-umikaze.com/ HPだよ!まずはクリックね!
Nさんのご友人が社長さんをされている、この工房。
御挨拶をさせて頂き、やや緊張モード そうです、これからグラスを作るのです。
いつかは、マイグラスでオリオンビールや泡盛を飲んでみたい そんな気持ちでやってきました。
今から、恐らくこのブログ始まって以来の私の真面目すぎる、焦ってる・・・
そんなシーンが見れます。(笑) しっかり見て、大爆笑してやってください。
言っておきますが、本人は真剣なんです。うんうん。そこんとこ宜しく あ~~っ、でも恥ずかしいなぁ~。
では、奔放、初公開の私の戦いが始まり始まり~~っ。
スタッフさんから説明を聞き、いよいよ製造開始。それにしても、思った以上に熱い。まずは、吹くんです。吹いて形を作ります。形を作ったら、焼くんです。で、ご覧の通り、冷めない間に、グラスの形に整えて・・・整えて・・・行くんですが・・・・なんせ、上手くいきません。(爆笑)
見よ!この真剣な表情を!
これはね、傷をつけてるんです。棒から一旦、グラスを取るんです。これも難しい。(@_@;)
とりあえず、取れました。
で、今度は、再度焼いて、飲み口を広げる作業をします。
で、このシーンを撮影してくれてるのが、Nさん。モードを設定して、オートにして渡したんで、あとはシャッターを押すだけ!とお願いして撮ってもらってます。上手く撮ってくれてます。有難うなのだ。
左手で棒を前後させながら、右手で広げる作業です。その練習をしてるところですが、笑顔の中に焦りも・・・・(笑)
ちゃんと出来るのか?真面目にやれよ。(^◇^)
スタッフさんが手伝ってくれてるんですが・・・「左手が動いてませんよ!」と・・・。すいません。(>_<)
ああ~~っ・・・・なんかいびつになってきたぞ!おいおい。・・・・。
スタッフさんも「ああ~・・・・」 あかん!上手くいかんぞな!
グラスが赤くなってるでしょう?今度はグラスに角度をつけるんです。飲み口を広げるわけです。が・・・・しかし・・・・。
スタッフさんが、右手の動かし方をアドバイスしてくれますが・・・私の表情をご覧いただくと、それどころではない!(笑)そんな感じだったんです。
笑ってごまかす私。なんとかできました。
終わったあとは、この表情。疲れました。(^◇^) けど楽しかったね。
で、帰阪して数日後グラスは到着しました。(^◇^)そのグラスは、後日、紹介しましょうね。今日は、これくらいにしといたるわ!(爆笑)
明日は、このガラス工房の目の前に見える、東シナ海の夕暮れ間じかの情景をご覧いただきますね。
こうして念願のグラス造りは終了です。 Nさんご夫妻と過ごしてきた時間も残り少なくなってきました。
今日も訪問有難うございます。
明日も、ゆたしく うにげえ さびら。
*このブログ「情熱親父の心晴天Part2」の写真・文章・記事全ての無断転載・コピーは、一切、固く禁じます。ブログのサブタイトルにもありますように著作権は管理人にすべてあります。御理解、ご了承くださいませ。
一日、1回応援お願いします。
にほんブログ村 元気の源。ランキングに参加してます。応援ポチ3つ押して頂けますと更新の励みになります。宜しくお願い致します。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ こちらも、1日、1回応援お願いします。
ノリーダヨが 疲れること無いだろうが...ハァ~(笑)
お疲れ様でした...素晴らしい体験が出来てよかったね!
これで冷たいオリオンビール飲んだんでしょうね。
今日も元気に応援です。
まだ抜歯した歯茎が痛いです。
昨日は参上できず申し訳ないっす。
緊張した・・・しか覚えてないですが(笑)
スタッフさんが皆親切だったな~。
ポチッと♪
ここには、最初から行きたいと思っていたんで念願かない、嬉しいね。難しかったよ。汗かきまくり!(笑)
ビールだけではなくて、泡盛もです!(^◇^)
いいよ!琉球ガラスは!次回の来沖にどうぞ1
いつも有難うございます。
場所は、読谷だったんですか?(^◇^)
ここのスタッフはめちゃめちゃ明るいからね。
ほんと親切でしたね。
琉球ガラス、色が綺麗で泡盛や焼酎を飲むには持ってこいですね。気泡やひび、グラデーションが更に味を醸し出して。
そんな琉球ガラスのグラスを作ったんですね、笠ぼんさん!
出来上がりの写真を先に見せてもらいましたが、味がある作品ですね。あの模様、どうやって作ったんでしょう?すばらしいですよ!
お久しぶりです。模様は、先につけてくれてるんです。(^◇^)で、作業開始!アートな作品でしょう!(笑)