毎度 今日も予告通りに黒滝村の伝統、餅付きを写真と動画で紹介しまっさぁ~ 黒滝村も7月6日に100周年を迎えはったそうで、今回、交流言う事で参加されはったそうですわ。
まずは、奈良県黒滝村って、どんな所 ネットでHPを検索しました。 http://www.vill.kurotaki.nara.jp/ クリックして見てね
伝統って 何でも、千本突き。とか言ってましたわ。千本づきとは長い杵を数人が持ち、音頭にあわせてリズムよく一斉にお餅をつく黒滝村の伝統芸です。
ほな、その動画をどうぞ http://youtu.be/c-iTQjmuoQk クリックしてね。
で、これだけやったら味気ないから、実際に新世界が誕生日を迎えた7月3日の夕方の雰囲気を撮ってありますさかいに、見てや
この日は、朝から小雨でしてね、雨の中、セレモニーがあったんですわ。串カツ屋の店にもこうして手作りの看板がありましたわ。
観ての通り、串カツ食べに多くの客が並んでましたわ。
この日は、予約とかせんと入られへん店もおましたな
やっぱりな、店によって衣の付け具合や、ネタが違う店があるよってに、店を選ぶんも、大変でんねん。
あかんで そこのおっちゃん二度漬けは何処の店も禁止やで。
この時間帯で18時30分ごろやったかな 平日やし、天気も悪いから、流れはボチボチでんなぁ~
それからな、新世界だけで終わってもうたら、もったいないんやな 串カツ食べて、満足してもうたら、梯子して欲しいんやな
えっ 何処へ行けって それを今から紹介すんねん。
これやがな 「こてこて号」言いまんねんけどな、ミナミへ無料で送迎してくれますんや 1時間に3本出てますわ。通天閣の下から出てますさかい、利用して、是非、南へ足を伸ばしてや わても先日、利用しました。便利やで。
あとは、新世界でお勧めの串カツ店を紹介しときまっさぁ
ここは、1番人気や 老舗も老舗 ほら、もう美味い。此処は常に並んでますわ。有名人もしょっちゅう、来るほどやで 「だるま」チェックしときや
「だるま」がめちゃ並びしてる時は、ここや 「てんぐ」 ここの串カツも美味い。ここも何回も来てるけど、大衆向きや。会計も心配いらん。
「てんぐ」の並びに「八重勝」があるんや。ここも人気あるんや。どて焼きが最高に美味い。超うま~っ
大阪は、グルメの発祥地や 串カツは東京とか言うてる人もいてるけど、それは大間違いやでぇ~。 此処、浪速から広がっていったんやでぇ~
まっ、大阪来たら、此処は来てや。ほんで通天閣上がって景色を堪能したら串カツ食べて、それから南へ遊びに行ってや。待ってるで
今日も、訪問おおきにな。また来てや。
にほんブログ村 元気の源。ランキングに参加してます。応援ポチ3つ押して頂けますと更新の励みになります。宜しくお願い致します。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
珍しい行事と そちらの町の様子・・・
観光気分で楽しめました
ありがとうございます^^
大阪行ってみたいな~。
実は憧れの街なんですよね。
本場の串カツ美味しいんだろうな~!
ポチッと♪
食べてぇ~なぁ!
串カツもね!
あ~もしもし,「串カツ」の発祥地は確かに大阪ですね。東京は「串揚げ」って呼ばれてます。(^^ゞ
☆ 3つです! トコ
ひとつの文化遺産です。
新世界 界隈 相変わらずの賑わいですね。
ポチっ3
この搗き方って効率良いんでしょうかね!
送迎バスも派手ですね(笑)
本当にこてこてですね(^^ゞ
串カツいいな~~カウンターで一杯・・・・
く~~~仕事をとっとと切り上げて
冷えた生中いちゃいたいです(爆)
まぁ、そこがパワーの源
大衆向きで会計の心配もいらんとこが
活気あふれる庶民の味方やねんな。。ええなぁ
ベタベタというか本当にコテコテの大阪ですね。
そこのだるまは一度だけ行きました。ちょっと
飲んでちょっと食べたら3500円くらい要りました。
今度はそのてんぐにしてみましょうかね。