2月の後楽園は日本庭園としては珍しい広大な芝生の「芝焼」から始まります。
2月3日に行われた「芝焼」の行事は、昭和40年から行われていたそうです。
病害虫を駆除し、春の新芽の出だしを揃える効果があります。
先ずはその「芝焼」風景をご覧ください。
「芝焼」終了後の園内風景。漆黒の芝生風景はこの時期だけの見ものです。
(以上3点は2月3日撮影したものです。
そして、今日(2月12日)の様子は茶褐色の芝生が一面に広がっています。
ちなみに、普段の芝生の様子は・・・
※以上5点はいずれも園内で最も高い地点、「唯心山」山頂から園内西方面の光景です。右に見えるのが園内で最大の「沢の池」。正面の建物が「延養亭」と「鶴鳴館」です。
さて、ここまでは前段で今日は「梅林」の様子をお伺いにやってきました。
後楽園の「梅林」は園内で最も奥(東)に位置しています。100株余りの梅樹があり、古樹は150年の樹齢を経て奇形をなし幹はこけをかむって古色蒼然としています。
花は紅、淡紅、白、一重、八重と入り交じり、早春に他の花に先駆けて咲きます。
さて、本日の梅林は・・・
未だ、蕾固く開花の様子は見られないようですね。でも、この樹だけは既に満開でした。そうです。最も早く咲くロウバイです。独特の素敵な香りでもよく知られていますね。
ちょっと近付いて蝋細工のような花の姿を見てみましょう。
正式には「梅」の一種ではないそうですね。花の外側だけでなく内側も黄色い「素心蝋梅」という種類だそうです。花言葉は「先導、先見」とのこと・・・
次に咲くのが「白梅」です、よ~く見るとありました、一輪、白い花がひっそりと美しく咲いていました。今日の貴重な梅の花ですね。
お隣の紅梅さんは、まだまだ蕾固しの状態でしたよ。
ちなみに、この「梅林」の満開時の写真をご参考に・・・(昨年のもの)
といことで・・・ふと足元に目をやると水仙畑の水仙が咲き誇っています。
水仙の花、可愛いですね。ぼくのお気に入りの一つです。
では、園内散歩を兼ねて「花葉の森」に行ってみました。途中の生け垣には寒椿がたくさん咲いています。
ところで、この松の木に巻いた筵、なんだかご存知でしょうか・・・
これは、松の「菰巻き」といい、昔ながらの害虫駆除方法です。園内の松240本の幹、一本一本に菰を巻き、越冬のために枝から地中に下りていく害虫を菰の中に誘導します。春になって虫が活動し始める啓蟄前にこの菰を外し燃やします。昔の人は賢いですね。
ぼくの好きな園内東端一帯の森「花葉の森」に入ってみました。昼なお暗いこの森の中の様子を今日はワンシーンのみ掲載します。
この森の中にもいろんな見どころがありますが、また後日ということにして、今日はこれにて後楽園を後にします。
旭川を渡って徒歩約10分、市街地に出て今日のちょっと遅めのランチは「城下カフェ」です。
店内もなかなかお洒落なお店ですよ。
本日のランチは「トトリコ豚」のコロッケとヒレカツのセットでいただきま~す。茶碗蒸しと味噌汁、なすの煮物にミニサラダ。ご飯は五穀米の小ライスでした。
美味しくいただきました。我楽苦多日記のよくあるパターン、ランチが出てくると本日の閉店となります。
(追記)「トトリコ豚」:鳥取県の大山山麓で採取したドングリをたっぷり食べて大切に育てれた豚で、一般の豚より旨み成分が多く含まれているとのことだそうです。
最後までご覧頂き、ありがとうございます。
芝焼きをするんですね。普段の芝の美しさは、こんな手入れによるものなんですね。
こちらは雪の白と、葉を落とした木々の景色の中で毎日過ごしているので、別世界ですね。
そして最後のランチが締め、トトリコ豚は初めて聞きました。
ボリュームがありそうですが、五穀米半ライスがヘルシーですね!!
ありがとうございました。
梅林の様子。日差しが温かそう♪
満開の蝋梅や水仙が良い香りを放っているようですね。
「トトリコ豚」の名は「イベリコ豚」からきているようですね。
でも、まだ雪が降りそうです。
早く、ポカポカの春になるといいな~
後楽園、今度はぜひ行ってみたいけど
こんなに広かったら歩けないな(^^ゞ
にしても、パピーさんの写真は
とっても綺麗ですね♪
センスあるぅ~
先日は雪まつりの光景ありがとう。
同じ日本の国でありながら随分違うようですね。今年は当地でも例年に比べて春が遅れ
そうです。
芝焼の様子、珍しいでしょう。真っ黒な園内
風景も年に一度ですからいいんでしょうね。
この公園の手入れは年中行われているよう
ですよ。予算の関係でしょう、昨年から駐車
場が有料になりました。
「トトリコ豚」お店のメニューにはこのよう
に書いてありましたが、、、ボクにはよく
解らなかったな~(笑)
ライス少なめ・・・歳ですね。
コメントありがとう
珍しいです、コメ先着二名様は北海道から
ご訪問いただきましたね。
日本で最初に芝生が使われたのがこの庭園
だそうです。これは唯心山から見た風景です
が、十文字に交差した遠路が芝生と見事な
調和でもって演出されていっますよね。この
情景を見るたびに昔の人の知恵の素晴しさに
驚嘆します。手入れは大変ですよ、みんな手
作業ですからね、芝刈り機なんぞ見たこと
ありません。
蝋梅って北見の街にもありますか?
香りがいいですね。
「トトリコ豚」のことはよく知らないです(笑)
カツにしたら微妙な味の違いが解らないんだ
けどな~(笑)
コメントありがとう
四季折々の変化を1回で楽しませて下さって、ありがとうございます。
「城下カフェ」いいですね。
岡山に行く機会があったら、
パピーさんのお庭(笑)を見た後で、
寄ってみようかな?
早く暖かくなって欲しいですね。でも未だ
2月だから無理だろうな~。
後楽園、しぃちゃん来れたらいいな~。
前回岡山来たのはもう随分前でしょうかね。
でも、ヨーカドー知ってたからそんなに昔
じゃないよね(笑)
また後楽園の写真いろいろとご覧頂けるよう
頑張りま~す。
3月には「ひな茶会」もあるし、他に春の
行事があるだろうからね。
今夜は久しぶりに
しぃちゃんの歌聞こうかな~
コメントありがとう
岡山で乗り換えて、瀬戸大橋を渡って
香川県まで行きたいな~(∇〃)oO〇ポワーン
いつか、そんな小さな旅が実現したら
サラダがおかわり出来るお店に
ご一緒して頂かなきゃ(笑)
今夜、私の歌声聴いて
悪夢を見ないように願ってます(爆)
記入漏れor覆面○○さん?
想像はつきそうなんだけど・・・
差し支え無ければお手数ですがお名乗り
いただきたく思います。
よろしかったら左サイドバーにある
「メッセージを送る」から送信いただいて
も結構です。よろしくお願いします。
この辺は山焼は年1回やってはいますが
芝は揃え芽を出すためにやるんですね♪
来年のこの時期に見行きたい気持ちがです^^
で、今年は何処も梅の開花が遅れているようで
近隣の梅イベントは1ヵ月延期を余儀なく
されているみたいです--;
それにしても〆のランチ…美味しそうで涎が
です^▽^;