コロナワクチンの一回目接種してきました。
5日の9時45分の予約だった。
クリニック行ったら先ずは受付で検温。
診察室に呼ばれて先生の問診。かかりつけ医先生だから昨夜書いた
予診票を渡して簡単に通過。
処置室に入る。一番お歳を召した(笑)看護師さんに左腕上部
プチッとワクチン注射。「痛い」と言っている暇なし。
点滴コーナーでベッドに横になって15分の経過観察。
若い看護師さんが「ハイお疲れさま、変わったことありませんか?」
と聞かれて終了。
家を出てからちょうど1時間後に帰宅。
簡単にお昼を済ませてベッドに横になって朝刊を隅々まで読む。
3時のおやつも買っておいたラテとドーナツを食べる。
庭に出てちょっとだけお花のお世話。
先日植えた鉢花のカーネーション(「いちご」と「さくら」)も
元気そうだ。
夕方6時頃になって左腕が少し痛い。
ああ、これだな。。。「痛み」が出るというのは。
納得しながら夕食を済ませて寝る準備で寝室の簡単掃除。
試しに体温計を脇に挟んでみたら37.0度だった。
発熱とまでは言わないが普段より少し高い。
腕の少しの痛みと37度の体温でワクチン接種を実感。
入浴はOKと言われたけどシャワーにしておこう。
早く横になって本でも読もうとしたら・・・・
左を下にした横寝が腕の痛みでできない。仰向きか右向きの
横寝で本を読んだりタブレットでニュースを見たりして就寝。
************************************************************
翌6日朝には左腕の痛みも少なくなりほぼ平常。。。
この状態で26日の二回目接種を迎えたいと思いつついつもの散歩
コースに出かけた。
アジサイがキレイだ!
ガク紫陽花も開花・・
そしてここは散歩途中のお寺の庭。
ハスの花も満開。
お寺の塀にあるこの飾り窓いいな・・・好きなんだ。こんな窓が欲しい!
この窓からお庭のお花が見える。
と思いつつゆっくりと歩いて3500歩の朝の散歩とコロナワクチン一回目接種が終了。
* * *
◎ボクが打ったコロナワクチンの詳細は『COMIRNATY』で検索したら
よく解りますよ!(Goolre検索で検索:英語で出てくるので日本語に翻訳)
副反応は二日後くらいに出るそうですね。
他のブロ友さんも言われてました。
熱が出て倦怠感が一日くらい続くそうですね。
若い人ほど副反応は強いそうですね。
弱いものイジメはしない優しい副反応ですね(笑)
発熱に備えて「OS-1」を仕入れておきました。
レトルト食品やパン類も前日には準備しておきます。
打った当日は何の変化もありませんでしたが 翌日
微熱と倦怠感があって昼に3時間ほど寝ました。
でも翌日は回復しました。 接種後の痛みは少し
長引きましたが 安心して接種してください。
らしいですね、2回目は26日です。副反応少しは
強くなるだろうと覚悟して出かけますネ。
基礎疾患は一般の方の先頭でしょう、地域によって
随分違うようですね。当地は6月末には接種案内を
発送するようですよ。かかりつけ医で接種するのが
いいでしょうネ。大規模はトラブル多そう!
2回目の後の方が、副作用は大きいそうです。お大事に。
σ(^_^)、基礎疾患な人になってしまったので、一般よりは早そうですが、いつ頃になるのでしょうね……ヽ(。_゚)ノ ヘッ?