50歳の育児日記

うつ状態になり休職、復職
子供の誕生、Uターン・・
50代を目前に授かった子供の育児を中心に日々の暮らしを綴ります

串揚げにはまってみる

2012年07月22日 | 美味しいかも
先週の3連休、妻が突然串揚げが食べたいと言い出しました。
でも、妻は少し体調を崩し気味
いろいろ試してみて、やっぱりホンモノの串揚げは、たまらなくおいしいいですね~。


14日の土曜日。
妻が外出する気になれず、とんかつの出前を頼む。
私は海老フライ。とんかつも海老フライも、フライに間違いはないね~
まあ、満足


15日の日曜日。
妻の習い事の帰りを車で迎えに行く。
道すがら、「串揚げ」の看板が目に。
新しい店らしい。ちょっと寄ってみる。
地元民・常連客でごった返していて、新参者にはちとつらい空気。
注文を取りに来ない、食べ物がでてこない。隣の客はタバコぷかぷか。
やっと出て来た食べ物は、そこそこおいしいけど、普通の居酒屋。「串揚げ」の看板を出しちゃいけない。
食べるだけ食べて早々に切り上げ。2人で7千円?ぼったくりか、ここは。
そこそこ美味しいけど、イメージしている「串揚げ」屋とはだいぶ違う。


そして3連休の最終日。
妻の買い物で二子玉の高島屋に行ったついでに、近くの「串亭」

「串亭」 上質の空間、最高級の素材を用いた串揚げ というのがウリ文句

10年以上前、会社の帰りに同僚と池袋の「串亭」に行った記憶が・・・
いや~、やっぱり「ホンモノ」の串揚げ屋は違う!
店の雰囲気、材料、揚げ方、出し方、全てが素晴らしい、感動しました。
これが、求めていた「串揚げ」屋!
「おきまり」コース、串揚げ10品、前菜、中鉢あり、シメにご飯と味噌汁で、お一人様3800円
前日の居酒屋とほぼ同じ値段ながら雲泥の差。
最初からここにくればよかった~。

妻が感動のあまり、食べたものをこのブログに記録しておけとのこと。
なので、メニューを書いておきます(記憶の限り)。
次に行った時に比較するんだとか・・・

2012/7/16の「おきまり」

前 菜  鴨ロース
     めんたいカニ

串揚げ  和牛
     えび
     こんにゃく
     とうもろこし
     アスパラ

中 鉢  もずく酢

串揚げ  えびしんじょ
     いんげんの豚肉巻
     ねぎま
     にら・にんにくのささみ巻
     フォアグラ

ご 飯  梅しらすごはん
     味噌汁
     お新香

デザート 塩アイス


フォアグラは、食べ慣れないせいか、ちょっと獣臭さが気になりました。あとはどれも美味しかったです
写真は撮りませんでしたので、メニューを書いたメモにあった妻のイラストを載せておきます(笑)。




「甲斐性」という言葉が頭に浮かぶ

2012年07月22日 | 復職、そしてその後の日々
先週の日曜日は、妻のお買い物につきあって、二子玉の高島屋へ。
妻の買い物中、私は店内をプラプラしながらコーヒーを買って屋上庭園に。


日曜日のデパート、小さい子供連れのご夫婦や、もうリタイヤした風な老夫婦などなど、家族連れとたくさんすれ違う。

子連れの若夫婦、爽やかなそうなお父さんは、ポロシャツにハーフパンツ、サンダル。でも、ファッション雑誌から抜け出てきた感じで、おしゃれだ。
きっと、明日からまた会社でバリバリ会議やプレゼンなんかしちゃうんだろうな~。


老夫婦、もう身なりが小綺麗で、洒落ている。川崎の下町では、お目にかかれない感じの皆さん。
もうたくさんはいらない、お金がかかっても気に入ったものが買えれば、みたいな感じ。
旅行にいったり、美味しいものの食べ歩きしたりなんだろうな~。


そんな人たちとすれ違いながら、ふっと「甲斐性」なんて言葉が浮かんできました。
高島屋といえば、お金に余裕のある人たちが来るところってイメージ。
ここに来るってことは、お金が無いとね・・・
自分にはないな~、そんな能力


奥さんはみんな専業主婦っぽい
だんなさんの稼ぎだけで、こられるのか~、いくらくらい年収があればそんなことができるんだろうね、2千万?、3千万?、なんて考えながら、すれ違う。


まあ、高島屋に集うお客さんの全部が全部お金に余裕があるわけでもないとは思うんですがね。
景気のいいころに高いマンションかったけど、ローンに苦しんでいるとか
浮気で家庭内がごたごたしてるとか・・・・
こちらも妄想。


落ち込みはしないけど、そんなことを考える日曜の昼下がりでした。


高島屋の屋上庭園から見える空。空は誰にも見えるけど、見え方は違うんだろうな~

詰問されるシーンを見るのはツライ ~ドラマ「サマーレスキュー」~

2012年07月16日 | 復職、そしてその後の日々
ドラマ「サマーレスキュー」第2回目を観ました。

向井理さん、尾野真知子さん、NHK朝ドラ主役お二人の演技が楽しみです。
昨日は2回目。風邪気味の内山理名さんを、ごくフツーに診察をした向井さんが、尾野真知子さんにきつく責められます。


登山経験は聞いたか、昨日はどんなコースをきたのか、病歴は聞いたか、次々と詰問され、しまいに「あなたは山をなめている」と怒られます。
まあ、確かに命にかかわることだから、きつく接するのはわかるのですが・・・・
そして終盤、トラブルは無事片付いて、なんとなくお二人の距離が縮まったような感じですが、「山では集団行動!」。
やっぱりキツイですよね、言い方が。


ちょっといろんな疲れが出て、心がすこ~し弱っていた私には、観るのが少し辛かった・・・
ドラマの演出からすると、すごくイイ演技なんですけどね。


さて、「サマーレスキュー」は「南極大陸」をやっていた枠ですよね。
今度は山岳ロケ(多分一部だけだと思いますが)。
ロケは大変なんでしょうね~。役者さんもスタッフさんも、やり遂げることの満足感が半端無いことでしょう。
でも、ちょっと暑苦しいかな、その自己満足的な感じ。
まあ、南極大陸みたいに、過酷なロケをこれでもかと番宣しないところは、まだ好感持てますけどね。


だいたいこれからの展開は判るような気がしますが、達者な役者さんの演技に、これからも期待です

落ち着かない1日

2012年07月14日 | 復職、そしてその後の日々
復職から、1ヶ月が過ぎました。
何度も書いていますが、順調です。

カラダは疲れますが、精神的にはまったく問題ありません。

でも、昨日はなんとも落ち着かない1日でした。
何故だろう?


昨日は、会社のISO外部監査の日。昨年はグループリーダーとして自分が受けたんだっけ
まてよ、ってことは大キライナ上司も今日は会社にいるってことか、う~、顔見たくない~
どうか、会いませんように


そして午後から、休職する大きな要因となった大変だった仕事の客先から電話があり、対応。
大変なのは、すでに終わっており、また私が休職あけなので、客も私が無理できないことは知っています。
仕事そのものは、同僚が引き継いでいるのですが、2年半、私が前任者から引き継ぎとても苦労した部分に関する問い合わせ。
他社に行った前任者に電話して問い合わせ、経緯のわかる資料を探し出し、まとめて客に送る・・・
作業自体は大したことなく、自分ではなんともないと思っているんですが・・・


思えば先週は、月曜日こそ出張したものの、火曜日から金曜日までずっと会社に出勤。
定期の診療内科の通院も、1週飛ばしにしたので、連続4日フル勤務。
仕事も少し詰まり気味で、残業しないようにちょっと必死にやったので、昨日の午後から、ちょっと疲れが出て集中力が無くなりかけました。


なんだか、疲れたな~と思いつつ、帰宅すると今週ずっと体調のすぐれない妻のグダグダを聞かされ、少しウンザリ。

少しイヤ~な気持ちになりつつ、落ち着かない日でした。
テレビでやってた「となりのトトロ」で姉妹が怒ったり泣いたりするシーンが耐えられず、見るのをやめて寝てしまいました。


まあ、こんな日もあるのかな。
大丈夫と思っていても、やっぱり健康なころの自分とは少し違うんだな~と自覚した1日でした。
今日から3連休、近所の温泉にでも行って、リラックスするとしましょう

健康になると不健康の気持ちがわからなくなる?

2012年07月12日 | 復職、そしてその後の日々
復職して1ヶ月経ちました。
相変わらず体力が落ちていることを実感します。
帰宅すると疲れがどっと出て、朝起きると疲れが少し残ってて、会社に行くのがめんどくさいなあ~、と思うことはあります。

でも、会社に行って仕事をするのは、苦痛ではありません。
休職前なら、間違いなく頭痛に悩まされてであろう梅雨末期の天候。
体の不調は、不思議なくらいありません。

仕事も増えて、少しづつ顧客との電話やメール、新規の仕事に携わる機会が増えてきました。
張り合いがある、仕事が楽しいかも、今はそんな感じです。


心身とも健康になったんだぁ、と実感する毎日。
しかし、自分が健康になるにつれ、不健康な人の気持ちがわからなくなっているような気もします。
最近、妻が不眠気味で頭痛や皮膚の湿疹に悩まされるようになりました。
仕事も辞めて、生活に張り合いがないのだとか。

そんな妻が、なんだか少し鬱陶しく思える時があります。
悩んでばかりじゃ何も変わらない、調子が悪いなら医者に行けばいい、なんて思ってしまうのです。

休む前、休んでいる間、私も同じような感じで、ちょっとしたことに落ち込んだり機嫌が悪くなったりしたのにね。


相手に過度に共感しない、再びうつにならないための処方箋なのですが、自分でコントロールしなくても、心身とも不健康な相手に、自然に一定の距離を置いてしまう。

それがいいのか、悪いのか、立ち止まって考えると少し複雑な気持ち、戸惑っているような、そんな気持ちです