交通安全協会の方や警察の方々などをお呼びし,
交通安全教室を行いました。
横断歩道の渡り方や自転車の乗り方をしっかり学びました。
自分の命を守る学習なので,何度も何度も振り返ってしっかり覚えてほしいです。
交通安全協会の方や警察の方々などをお呼びし,
交通安全教室を行いました。
横断歩道の渡り方や自転車の乗り方をしっかり学びました。
自分の命を守る学習なので,何度も何度も振り返ってしっかり覚えてほしいです。
本校の特色の一つ、集団登下校。
新1年生を迎え,初めての話合いを行いました。
今日は1年間のめあてを立てました。
・ 静かに並んで歩く
・ 車道に寄らないで歩く
・ 集合時間を守る など
その班なりのめあてを立てていました。
本校では「歩育」として,体を鍛えたり季節の移ろいを肌で感じて情操を育てたりする目的で,
自分の足であるって登校できる子供を目指して指導しております。
子供たちのために,御理解と御協力をお願いいたします!
いよいよ新学期スタート!
新しい先生方を迎える新任式,そして始業式が行われました。
みんな新しい気持ちで凛とした雰囲気でした。
入学式では、16名の1年生を迎えました。
楽しい学校生活が送れるよう、みんなで見守っていきましょう!
今年度もよろしくお願いいたします。
本校児童が出演しています!ぜひ御覧ください!
「ふるさと発見プロジェクト」は、さつま町の未来を担う、小・中学生にふるさと、さつま町の良さを再認識してもらうために、今年度から始まったプロジェクトです。
教育委員会を中心に、役場の様々な課が連携し、小・中学生にICTを活用した「あなたの推しのさつま町!」というアンケートを行いました。そのアンケートにおいてスポット、イベント、人物、飲食、それぞれの部門での上位の題材を取り上げ、実際にアンケートで推してくれた小・中学生が紹介するという内容になっています。 動画は「きららの楽校編」「薩摩切子」「暮市」「原田正純医師・焼肉一幅」の4つです。
https://youtu.be/OFJ9JycwHe4 きららの楽校
https://youtu.be/-vlwvgHfZgo 薩摩切子
https://youtu.be/EgIuvbwWElQ 暮市
https://youtu.be/yWAL4qvXThM 原田医師
本校児童は「暮市編」に登場しています。
ぜひ御覧になってください。そして、さつま町の魅了を多くの方に発信してください!