米国の国家安全保障会議の戦略広報調整官の名前をニュースで聞くたびに反応してしまうのは私だけでないはず!
ポケモンゴープラスを無くしてしばらく放置していたポケモンgoなのだが、アマゾンの戦略にハマってポケモンgo plus +を買ってからまたポケモン熱が蘇ってます。
ポケモンスリープが今朝からダウンロードできるようになっているので早速始めましたが、チュートリアルが意外に長く仕事に遅れそうになりました。
引き続きいろいろご報告いたします。
名前と生年月日が一致していたので他の方に公金が別の方に振り込まれた。
これがさもマイナンバーに問題があったかのように報道されている。
話が逆で個人がきちんと区別できなかったからマイナンバーが必要になり、その過程で別人に紐付けされたと何故正しく伝えないのか。
これからは出生届と同時にマイナンバーが付与されるべきだと強く思う。
児童相談所がAIを使って予想した結果、虐待に至る可能性が低いと保護を見送った結果6歳の男の子が虐待死したとの報道があった。
あまりにも無責任な報道ではないだろうか。仕事で散々AIを使いながら、人の仕事がなくなるからと否定的な知人の意見を聞いて、嫌な予感がした。
AIが導き出した結果を採用するかどうかは、人が責任を持つべきであって、さもAIが間違っていたからそれが悪いかの報道はやめてもらいたい。
まあ暫くはこういうウンザリな論調が続くのだろうが…
某格安ジムのネット広告が多すぎて、かつタッチの領域が大きすぎて、一つのトピックでブラウザのタブを数十個くらい消さなきゃいけなくなる。
クリックで稼ぐ業者だろうが、こういうことをされると意地でも見たくなくなるというのに広告主には伝わってないんだろうか。
成約率で払うようにすれば適切な広告を入れるようになると思うが、解決法はないものか。
保存食っぽく売っていたスープが安くなっていたので、注文したらまさかの冷凍保存品!
送料がからない金額まで買ってしまったので、冷凍庫の空きを作るためにドカ食い…
安さにつられるといい事はないですね。
なんと非認証ユーザーは1日600しか閲覧できないだと!
昨日なんて災害情報関係だけで超えてる!
やむなくフォロー数を1/3に減らしました…
悪気はないので許してくださいね。
苦情により800に増やした模様…