あんまり日本の探偵を読んでいない私なので
ちょっと金田一耕助とか読んでみちゃおうかしらと
手を出してみました。
ファイル1とか言うからこれ買ったけど
金田一耕助初登場別作品と違うやんけぇ…騙された…
以下ネタバレあり。
面白くないことはないけど
話の語り手が寺田辰弥という
今回の事件の中心人物なので
金田一耕助が全然出てきません!
ばったばったと人が殺され
金田一耕助全然役に立ってません!
しかも実は最初から犯人に目星ついてたというし…
だったら余計ダメダメやないか~!
なので金田一耕助の活躍を読みたかった私には
完全に肩すかしとなってしまった話でした。
お話の内容としては、身寄りの無い寺田辰弥氏、
昔凄惨な事件があった村の跡取りとして
家に帰ってくるよう突然親戚筋から接触が有り
帰るとなった瞬間からとんでもない連続殺人に巻き込まれ
ついには自分が犯人だと思われて殺されかけるという。
そこに昔武士が隠した財宝なんかも絡んできて
なかなかに壮大な話になっております。
そもそも自分の出生の秘密を知って
帰ってくるなという手紙をもらったり
しょっぱなから人が死んだり
絶対歓迎されないの分かってたりするから
私なら絶対帰らないなぁ…と思うのですが
迷いなく帰る寺田辰弥氏。
まあ、後で田治見家の財産に目がくらんでる描写あるので
それが一番の理由でしょうね。
辰弥の親父が起こした事件は
モデルは津山のやつですかね。
こういう事件の犯人の息子だからという理由で
最初から村人は辰弥が犯人では、という偏見の目で見てるから
余計に真犯人が行動しやすかったんだろうなぁとは思う。
それにしてもこんだけ人が殺されて行くのに
全然食い止められなくて金田一耕助は何しとるんや…
結局金田一耕助がやった事って
辰弥の命を救ったのと、真犯人から真相を聞けたと言う事くらいですかね。
だったら別にわざわざ金田一耕助出さなくて良かったんじゃないかなぁ…
せめて春代さんくらいは助けてあげれば良かったのに。
まぁ春代さんが生きてたら、男女関係的に面倒くさくなりそうだけどw
無関係で殺された人達が本当に気の毒でした。
最終的には辰弥は田治見家の財産は継げなかったけど
埋蔵金を見つけてお金持ちになったし、
最愛の人と結婚できたし、
得るものもあったので良かったのかなぁ~?
私はあんな経験するくらいなら何もいらんけどw
とにかくまぁ、話はちゃんとまとまってて良かったんですが
金田一耕助が活躍しなさすぎてがっかりしました。
他のシリーズだとちゃんと活躍するのかしら…
今回は星3つです。
最近の「小説感想」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- お知らせ(13)
- 更新履歴(166)
- 自分漫画語り(97)
- 自分漫画宣伝(27)
- オリキャラらくがき(631)
- オリキャラらくがきまんが(54)
- オリキャラ紹介(101)
- 背景絵(28)
- 日々精進(40)
- デジタル1枚絵(88)
- アナログ1枚絵(27)
- 過去絵(259)
- イラストマーカー練習(104)
- 黒歴史(36)
- 新都社FA(49)
- 版権物らくがき(44)
- ・ホームズらくがき(18)
- 版権漫画・アニメ感想(31)
- 版権漫画・アニメ雑記(9)
- 小説感想(352)
- 映画感想(241)
- 音楽(30)
- 自分音楽(12)
- つぶやき(94)
- 日常漫画(19)
- 夢メモ(5)
- AI生成(14)
- WEB拍手返信(98)
バックナンバー
人気記事