見出し画像

日々片付

蝉しぐれと上弦の月

なんだか風流なタイトルがつけられてますが、

内容はいつもとそんな変わりません💦



昨日はこちらは38度くらいの猛暑でしたが、

ほんっの少しマシになったかな?という夕方、

ちょいと近所の神社のお参りを兼ねて、お散歩してみました。

でも10分も歩けば350ミリ水筒半分以上減るくらいの暑さ


暑さに焦りながらですね、

せっかくお外に出たのでで、やってたんです。

ポケモンGO

(そう、私はポケモンGO歴5年ですエヘン)


ちょこっと木陰で、ほんっの少し涼やかな風が吹く中、

蝉しぐれを聞きながら、

汗だくでやるポケモンGO。

昨日一番楽しかったことでした


「蝉しぐれ 捕まえたよと ポケモンGO」

浮かれて一句詠んでみました。

いかがでしょうか


「凡人以下!」

キャハハッ←なぜか歓喜


皆様が今日一番楽しかったことはなんですか


    


さてさて、オリンピックも終盤。

毎晩何を観るか忙しいですね!

昨夜は卓球団体女子、惜しくも銀メダルでしたが、

今日は団体男子、銅メダル良かったですね!

水谷くんのメガネを拭く張本くんが愛おしかったです


レスリング川井梨紗子さん、見事な姉妹金メダルおめでとうございます!

私の金メダル全試合、リアルタイム応援記録も、

無事更新中です

最後まで祈りをこめて応援します

みんな無事に、最後まで!

頑張れニッポン!頑張れ世界!!

コロナを打ち負かそう


空手形の清水さんは銀メダル、惜しかったですね。

でもすごい迫力でした

形ではなく、組手の方を見ていたら、

「上段の突き」という技がありました。

それを聞く度、

どうにも「上弦の月」と脳内変換されて、

なんだか雅やかな競技だなあと思うわたくしです


と書いてみて、

私、上弦の月、下弦の月って、

よくわかってないと今更気づきました


ご存知の方には申し訳ないですが、

自分が初めて知ったので覚えとして書いてみます〜えへへ


上弦の月、下弦の月って半月のことなんですね〜(シラナカッタ)

で、お月さまの見える部分が右にあれば上弦の月、

左だと下弦の月と言うそうです。


これの覚え方や理由を調べれば調べるほどよくわからなくなってしまったので、

とりあえずこれで


右にある半月は上弦の月!


お役に立ったでしょうか。

(きっと立ってない)

(いいの。自分は一つ知識が増えた


ちなみに今月の上弦の月は16日だそうです。

ついつい歌ってしまいますね。。。

天城越えの「上弦〜の月♪」←それは浄蓮の滝w


元の話からずんずんズレてますが、

ちなみのちなみに、8月8日は新月だそうです。

8月8日はオリンピック閉会式もありますね。

そんでもってこのブログでよく書いてる「一粒万倍日」でもあり、

更になんだかよくわかりませんが、スピリツアル的には、

ライオンズゲート」という日(ピーク)にも当たるそう。

※わたくし、スピリツアルって書きますが、

チュを打てないわけではございません

ちょっとこっ恥ずかしいけど、でも気になる〜っていうココロを込めております※


「ライオンズゲート」とはなんか宇宙とつながる日らしいです。

(てきとーな説明だなぁ


よくわかんないことだらけですが

なんかいいことありそうな時は乗っかってみるわたくしです

皆様にも8月8日、いいことたっくさんありますように〜


    


今日のお片付けは、リビングの散らかされたもののお片付け。

何日かに一回こんなこと言ってるw

オリンピック終わったら、きちんとわっしょいわっしょいって片付けます


    


写真は街中ハイキングに出会った黒猫さんです。

黒猫さんはみんな美人さんですね。


    




コメント一覧

kataduki
ミンミカ様♥

ホントだ!
鬼滅に上弦の鬼ってありましたね😆
大人なんで(?笑)すっかり忘れてましたけど💦
今月16日にはお嬢様に「これが上弦の月だよ〜」って教えて下さいね
月にも上弦ってあるんだ!ってすぐ覚えちゃいそうですね

いつもありがとうございます
min-mikachin
こんばんわ🌃

タイトルに「上弦の月」とあったので、娘に「上弦の月って知ってる?」と聞いたら「鬼滅でしょう」だって🤭
それは「上弦の月」ではなく「上弦の鬼」なんですけどね笑
今の子らしい聞き間違えだと思いました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事