みなさん。。。いっちゃんは変わった子です。。。。
…とまあ、冗談のように受け止めるしかないのですが、子犬の大切な時期に必要な社会化をされていない犬というのはこんなふうになってしまうのか。
まず、怯えです。何が何なんだかわからないけどコワイ。とにかくコワイ。何もかもがコワイ。物がコワイ。音がコワイ。目に映るものすべてがコワイ。そして今一番コワイのは、たぶんおばーさん(何をかくそう、このワタクシ
![nose3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose3.png)
)なのである。
そして、コワイとき、どうするかというと。。。。とりあえず跳ぶ。それも横っ飛び。
今、トレーナーさんからの指示で、家の中では苦手なワタクシの腰につないで私がいる限り家の中のどこにでも着いていくように訓練中なのですが。これがもうお互い結構ストレスで。何しろ突然跳ぶわけなので、そのたびどこかにぶつかったり、物が落ちたり倒れたり。わたくしがぐるぐる巻きになったり転びそうになったり。そして驚いた後は腰を抜かして震えてます。
どうやら私、そのものがコワイわけではないらしい。だって一緒にソファに乗っていると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/62/9340ec6e048ddf3b0295b623b5584f3a.jpg)
こーんなだし。
なでられるのは大好きなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/aa/2a43fc5c1890e8e6d3b66543a5c2cecb.jpg)
おじーさんとのおさんぽも、動きはかなりヘンなんだけど静止画ではこの通り。普通じゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6c/cfcf93934361b1b3897299056cd689c6.jpg)
これはおトイレ終わって迎えに行く時の「どうぞつないでください」ポーズ。自分から来ることは絶対にないけれど、迎えに行くとこの姿勢で待っててくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/77/c35db961355bc2810bebc86446504a58.jpg)
頭を私の膝に載せたままのへそ天ポーズ。クッキーは一生なかったなー。ほぷちゃんはたまにお外でやってたけど、やっぱり膝ではなかったなあ。うぃるちは…あるわけないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dd/ac6f544da21cf30c67f2a2ba3ef470fa.jpg)
女の子座り…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5f/41cb403aa725cf2a48aece7825665b65.jpg)
緊張して突っ張っている姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/84/b16759881c230d667c535b19c38fc2a2.jpg)
そして、我が家初のテレビをガン見する犬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d2/4d96f68f1fba966d60b4e3035cf14179.jpg)
ちなみに今はたんぽぽの季節で、私はほぼ毎日ひたすら庭のたんぽぽを抜いているんですが…
(遠景に放し飼いのうぃるち。成長したもんです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/74/5c15f193e287543dc177adc6341cdc74.jpg)
いっちゃんはこのたんぽぽが入った袋が死ぬほど怖い。なのでいつもこうして逃げてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/93/eff6a83648dd4baf90d8c6d43a07a140.jpg)
クキおにいさんのお下がり「安心ベスト(別名Thunder Shirt)を着ていると少し落ち着く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/07/1756c89cce2dc9157ad24f1436fb211d.jpg)
こんないっちゃん、先週の月曜日に入院しました。日曜日からの嘔吐と月曜の朝ものすごい下痢に血便。一晩検査入院してその結果は…
なんでもありません。異常なしです。
![yellow7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow7.png)
…んなばかな… 1200ドルですぜ。。。
でも、何の検査も数値は正常の範囲でした。多少の脱水はあったけれど、他は健康値なので、おそらく精神的なものだろうと。
実はいっちゃん、未だにトイレトレーニングの最中で、事件の前日、嵐の中何度も外に出しちゃったんですね。たぶんそのストレスだろうということに落ち着きました。犬の消化器系って血管が浅くて、ちょっとの刺激ですぐ下痢や血便になっちゃうのだそうです。…ってことはこれで終わりではない、ということ。。。。?(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/36/87eaba054e50f00be337caa7794be1d5.jpg)
とにかく点滴のおかげで何事もなかったかのように。と言っても下痢止めのせいで便秘になっちゃってこれまた大騒動だったりしたのですが。
「いちいち振り回されてやってらんねーでちよ。その上爪切り失敗されてボク、流血でちよ。グレるしかないと思うんでち!」
こんな近況でした。いっぽいっぽ、家庭犬に近づいていけるようがんばります!