今日はウーの誕生日、人生ゲーム2回、ピアノの練習につきあって、さらに、プレゼントでもらった水彩色鉛筆を駆使してのお絵かきを楽しみました。
ところで、最近犬たちの出番がないのですが、これは庭に雑草をコントロールする薬剤を撒いたため。外に出せないのです。生き生きとした写真はやっぱり外で撮りたいですね。

ワタクシのトライカラー・コリー 【コリーの描き方】まる写し。でも色は自分で変えました。足のあたりで力尽きたらしい。

フーの作品。可愛いでしょう?
ところがですね、正面から見ると…


「何か言った?」

仕事から帰るなり色鉛筆攻撃に遭ったオットの作品。邪悪な感じ。
そして本日の主役!ウー君のコリーは…!

うーん( ̄▽ ̄;)
色遣いはステキよっ!←無理矢理っ

ゲームに疲れて手抜き晩ご飯
吹いても吹いても消えずに、また点火しちゃうイタズラろうそくを使ったものだから、細かいチョコレートの飾りが大変なことになりました。


ウーく~~~ん
お誕生日おめでと~~~う(大声)
Congratulations!!
ウー君の絵が なぜか一番大人っぽい
う~ん なかなかのセンス。。。
ウー君の絵に 一票だァ~~!!
でも、皆さん上手です。
・・・雑草・・・今見て見ない振りをしているところ。
って、絵のセンスというか配色のセンスが、まるでない私が言うと・・・・・。
雑草・・・・・我が家の敷地は殆どの部分でアスファルトですが花壇のところは酷いです。昨日の雨上がりに勢いよく抜きましたが、まだ3分の2残っています。ガッカリ。
そういうのもいいなー!
ご馳走、おいしそうですね!
ズッキーニがまたいい感じです
ありがとうございま~す!
ウーも私と同じく、運動神経も芸術的センスもぶち切れている人なのですが、初めて水彩色鉛筆を使って大喜びです。
そうそう、コリーって特徴を掴んで描くのは難しいんですが、一度顔の周りの描き方さえわかってしまえばあとは色だけで。
雑草は、できれば薬剤は使いたくなかったんですが、クローバーがはびこりだしてからはもうお手上げでした。…畑の中くらいは自力でなんとかしなくては。お互いがんばりましょう。
とりあえずは、買ってきた「犬の描き方」からコリーのページを丸写しって感じでした。クッキーやHopeの写真を丸写しするのが次の段階ですね(笑)。
雑草は、やっぱり大雨の翌日にでも一本一本丁寧に抜いてやらないとダメですねえ。毎年反省するんですけれども、結局はケミカルの世話に…orz。
お絵かきは楽しかったです。万年、図画工作に苦しめられて図工がある日は学校へ行きたくない、とまで思っていたほどなのですが、好きなものを好きなように描くのは楽しいですね。
今回は微妙に、ご馳走になっていないような(笑)。
一旦「やるぞ!」って決めて、その時々でお題を出したりするんです。「ヘリコプター」とか。何も見ないで描くと私の場合、ヘリコプターのつもりがコガネムシになったりします(爆)。それがまた楽しいの。
いたずらグッズはParty Cityなんかのチェーン店にいろいろありますよ。