原宿に遊びに行った友だちから、こんなおみやげ♪
Candy Artisans の Whiteday 仕様の Candy
中野の papabubble 、用賀のTIKTOK HAND MADE CANDYのように
こんな遊び心のあるお店は、楽しい
また行ってみたくなりました♪
原宿に遊びに行った友だちから、こんなおみやげ♪
Candy Artisans の Whiteday 仕様の Candy
中野の papabubble 、用賀のTIKTOK HAND MADE CANDYのように
こんな遊び心のあるお店は、楽しい
また行ってみたくなりました♪
キャンドルアーティストとか
こちらはキャンディー
切っても切っても・・・日本の技だよね~
ケイトちゃん見~っけ
甘いので お気をつけあそばせ
ベガスのホテル街にも、こんなキャンディー屋さんが出来てまぁ~~~すヽ(*´∀`)ノ
巻きずしと一緒で、切った瞬間の断面図を見る喜びが楽しいよね♪
アメ細工と並んで、すごい~と思ってしまうお菓子です
さすがに最近甘いものを食べすぎな自分・・・気をつけ・・・たい
甘さが半端ないとか、色が鮮やかとか・・いろいろありますが
キャラクターのケーキとか、日本で売ってたら
たぶん一度は買っちゃうと思います
一度は本土に行ってみたい
ハワイばっかなんかなぁ~~~(;^ω^)
是非行って下さいませぇ~~~ってかぁ~~~ご一緒しますかぁ~~~???
西側しか案内出来ませんが。。。東は行ってないんですヽ(´Д`;)ノ
西側は暖かそうで、開放的でいいですね~
今、深夜に日テレ系で放送されてる山下智久がR66でアメリカ横断するのを見てますが
州によって全然雰囲気が違うんですね~
ターシャの庭があるバーモント州や
マディソン郡の橋の舞台になったアイオア州なんかも
行ってみたいところです♪
まずは、