この旅の最後はガッタンゴーという廃線のレールを自転車で走るというアクティビティ!?わたしたちにしては珍しい寄り道廃線となった神岡鉄道を自転車やトロッコで走るのですが、とても人気のこのアトラクションのどかなまちなかを走るコースと絶景の渓谷を走るコースの2つがあります♪🚲かなり前に予約をしたんですが、すでに渓谷コースはかなり先まで🈵まちなかコースも帰る日一つ空き . . . 本文を読む
10月26日(木)高山で迎えた朝☀️昨日の昼に食べたものがまだ消化してない様子の夫本当は早朝から開いているうどんやさんで朝ごはんとなるはずでしたが。夫は大丈夫!と言ってくれましたが。たぶん大丈夫じゃないので😅朝ごはんはとりあえず食べずに7時前に、お出かけ🚶目指すはホテルから徒歩10分ほどの宮川川の向こうに白いテントが見えます。 . . . 本文を読む
合掌造り集落を散策した後高山にホテルに向かう途中にいつもの寄り道^ ^どうしてもわたしが行きたかった飛騨の瀬戸川と白壁土蔵街こじんまりとした古い街並みが見られるらしい市役所に無料で止められるので、便利♪駐車場から歩いてすぐ♪お寺の大きなイチョウの木が目印この辺から白壁土蔵と鯉の泳ぐ瀬戸川の散策へところどころに鉄柵があってそこに溜まる枯葉を素手で取り . . . 本文を読む
10月下旬の旅のお話の続きです♪ヒロシの単車旅をなぞるコースはおしまいになったのでここからは、せっかくこの辺りに行くんだからとわたしは初めましての場所を訪ねることにしました♪能登島の安孫子窯から目指したのは白川郷の前に、途中にあるお蕎麦屋さんでお昼にします🍽️トイレ休憩で寄った 道の駅 福光ここがなかなか面白くてお . . . 本文を読む
コンフォートホテルでは朝食が付いていました♪早起きをして6時半には朝食会場へさあ食べよう!という時に携帯がなりました📱ひとり暮らしの母からでした毎日朝はわたしが、夕方には妹が電話をしています。今回の旅行のことも言ってなかったので、そういう時は出先から電話をします。なのに、早朝に母のほうからなんてだいたい早朝や夜の電話は、あまりいいことではありません‥案の定 . . . 本文を読む
和倉温泉は能登島から橋を渡ってすぐ🚗ここも初めての場所でしたが、海沿いに情緒のある旅館が並んでいて静かで穏やかな時間の流れているところでしたわたしたちは2人とも温泉はあまり行かないので外から眺めるだけでしたが^^;なので、ここで立ち寄ったのは2ヶ所ひとつ目は、細い路地をここで合ってるのかな〜と迷いながら行ったお寺青林寺夫が見つけておいてくれました_φ(・_・先 . . . 本文を読む
まだまだ暑かった9月3日テレビでヒロシの旅番組を観てました単車で能登島の素敵な焼きもの屋さんをのぞき雰囲気たっぷりの食堂でご飯を食べ最後は千里浜なぎさドライブウェイを走るそのコースが興味深かったのでヒロシの旅をなぞってみよう!と夫に提案初日に能登島に行くには7時間ほどかかるので^^;富山で1泊、そしてまだ行ったことのない飛騨高山あたりで1泊して帰ることにしました。10月24日 . . . 本文を読む