娘がお休みで帰ってきた日
辻堂のテラスモール湘南で待ち合わせをして
ランチは ( わたしの ) 念願のものを食べました
しらす問屋とびっちょの・・・・・
わたしのかま揚げしらす丼 with 大好きな温玉で ♪
と
娘の生桜エビとしらすのかき揚げ丼
おいしかったけど、量はヘビーだった・・・
特にヘルシーメニューの続いている娘は、食べながら胃がもたれてしまったようで
けっこう残して罪悪感を感じていました
後でその話を聞いた夫は
「 なんだ・・・やっぱり俺がいなきゃだめだな・・・・ 」 なんて言ってましたけど(笑)
そうね、今度は一緒に行きましょうね
その日の夜、我が家でちょっと早いお誕生日
娘のお友だちの大阪みやげのタコ焼きを
娘と一緒に焼いてるおばあちゃんは、ほんとにうれしそうでした
この間も帰ってきたのにね
お店ができるね ♪ と自画自賛しながら食べたたこやきは
大阪の味がしました(笑)
21歳?22歳?と、ちょっと迷ってた娘のほんとの歳は
22歳でした
おめでとう!!
来年も、一緒に祝えるといいね
\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ!
家は親娘で7月ですが、最近は一緒に過ごせてません(^^;
一昨年までは、一緒に過ごしてたんですが。。。
家族で揃って祝える間に、楽しんで下さいねぇ~~~(・ε-。)⌒☆
昨日娘と話してて、さすがにおばさんになったとぼやいていました。28です。
でも、最近は30歳すぎて独身の人いっぱいいるから、もうあせるのはやめました。
ってか、結婚のしなくてもいいかなと思うようにもなってる母です^^;
まさに22歳の旅立ちですね
それにしても釜揚げしらす丼・・・食べた~い
お嬢様・・・
おばあちゃんの為に たまには帰ってきてあげてくださいネ
わたしも明日ヘビーなご馳走食べてきます
ベベたんは・・・お留守番
ここ10年の娘の進化についていけない自分がいます
歳もいくつかわかんなくなっちゃって(笑)
あといくつこんな誕生日ができるのか・・・
MIHOさんの言うように、祝えるうちに楽しんでおきたいと思います
ちなみに私も7月生まれで~す
戻れるものなら、40歳にだって戻りたいくらいなのに・・・
22歳の娘も、高校生を見ると「若いなぁ」って思うそう・・・
女の悲しい性なんでしょうかね~
わたしも☆結婚=しあわせ☆とは限らないと思うので
人生が充実していることが大切なんだと思います
同じ世代ね~
歌の中の22歳はとっても大人なイメージなのに
目の前にいる22歳は・・・(笑)
自分も人のことは言えませんが(精神年齢は永遠の18歳なので
キエさんも胃をいたわってあげてね♪
これからもかの地でおいしいものを食べるんだから
お嬢さんのお誕生日おめでとうございます。
うちの娘と
一回りも違う~~ってコトは
ワタシの年って(笑)
ワタシも7月です!!
みんなでお誕生会できるね!!
ありがとうございます(^u^)
照見さんところは、お子さん2人とも頼りになる存在なので
うらやましいです・・・
うちは・・・まだまだかなぁ
それとも私が子離れしてないからなのかなぁ・・
7月生まれは美人が多いんですよ~♪
浅丘ルリ子とか南沙織とか(笑)
来年も楽しくお祝いができるといいね
22歳かあ
うらやましい
うらやましいね♪22歳
うりさんもわたしも22歳の時があったのにね~
仕事に慣れてくると、帰ってくる機会も減っていくんでしょうけど
たまには思い出してくれるとうれしいなと母は思ってます