大阪の話の途中ですが、これは連休後半の後半のこどもの日の話。
ずっと前から行きたかったクレマチスの丘に行ってきました🚗
ほんとはもう少しあとに行きたかったけど、これからバタバタしそうな予感がしたので
行ける時に行っておこう!!と。
その判断は正しかった♪
いつも頼りナビは、箱根越えを進めてきたので、
言われるがまま箱根を越えて、すいすいと車を走らせ1時間あまりで到着♪

小高い丘の上に、それはありました♪
ここは道路を隔てて2つの場所に分かれているので、
今回はエントランスのあるほうのお話です♪

オープンまで30分近くあったので、駐車場もガラガラ🚗

エントランスへ続く地面のこんな演出にも、期待が高まります💕

小洒落たカフェも

帰る頃には大にぎわいでしたっけ‥
開くまでの間、花や雑貨が売られているところをのぞいてみたら
思いがけず物欲に火がついて、優しい値段の服を買ってしまい
夫が苦笑してました😅

いよいよオープンの時間🕙

チケットはせっかくなので、
クレマチスガーデンにヴァンジ彫刻庭園美術館(これが今回の場所)
+ベルナール・ビュフェ美術館+井上靖文学館の
3館共通のものにしました♪

ここを抜けると

彫刻の庭園が広がってます♪

ミッフィーの企画展も同時に開かれていたので、いたるところにミッフィーやお友だちが(ᵔᴥᵔ)



私の知ってるクレマチスはほんの一部だったんだと思わせる種類の花が咲いています♪


外の彫刻はなかなか面白いものが多かった

屋内は撮影禁止の彫刻たち


そこを抜けると広い芝生の広場にいろいろな花が待っていました💠
‥長くなっちゃったので、その話はまた今度‥
ずっと前から行きたかったクレマチスの丘に行ってきました🚗
ほんとはもう少しあとに行きたかったけど、これからバタバタしそうな予感がしたので
行ける時に行っておこう!!と。
その判断は正しかった♪
いつも頼りナビは、箱根越えを進めてきたので、
言われるがまま箱根を越えて、すいすいと車を走らせ1時間あまりで到着♪

小高い丘の上に、それはありました♪
ここは道路を隔てて2つの場所に分かれているので、
今回はエントランスのあるほうのお話です♪

オープンまで30分近くあったので、駐車場もガラガラ🚗

エントランスへ続く地面のこんな演出にも、期待が高まります💕

小洒落たカフェも

帰る頃には大にぎわいでしたっけ‥
開くまでの間、花や雑貨が売られているところをのぞいてみたら
思いがけず物欲に火がついて、優しい値段の服を買ってしまい
夫が苦笑してました😅

いよいよオープンの時間🕙

チケットはせっかくなので、
クレマチスガーデンにヴァンジ彫刻庭園美術館(これが今回の場所)
+ベルナール・ビュフェ美術館+井上靖文学館の
3館共通のものにしました♪

ここを抜けると

彫刻の庭園が広がってます♪

ミッフィーの企画展も同時に開かれていたので、いたるところにミッフィーやお友だちが(ᵔᴥᵔ)



私の知ってるクレマチスはほんの一部だったんだと思わせる種類の花が咲いています♪


外の彫刻はなかなか面白いものが多かった

屋内は撮影禁止の彫刻たち


そこを抜けると広い芝生の広場にいろいろな花が待っていました💠
‥長くなっちゃったので、その話はまた今度‥
のんびり花を愛でたいときには、いいかもです♪