白彩 を出た私たちが、車を走らせていると・・・
素敵な建物が気になって、車を止めることに
ワイングラス館
山梨県甲州市勝沼町休息1709
9:30~17:30
℡ 0553-20-4681
なんか素敵なたたずまい
中には繊細なガラス細工や天然石が色とりどりに並んでいます
カフェ もあります
あたりには桃の花や
パンジーや
ぶどう棚の下には、姫踊子草がびっしり
このあたりの桃の花は、まだつぼみが多いかな?
ここでも、ひこうき雲が・・・・
実は、
ここワイングラス館で見たポスターに
慈雲寺というところのイトザクラがのっていたので
何気なく、「寄っていく?」 となりました
ところどころに、白い花が目立ちます
これは、すもも・・・プラムの花だそう
すももももももものうち
車
を止めて、歩いていくと・・・
うっすらピンクに見えるものが・・・・
満開
樹齢300年以上らしい
平日だというのに、けっこう遠くから人が来ていて
有名な桜なんだと改めて、びっくり!
私たち、ラッキーだったかも♪
戻り道
ひとけのないスポーツ広場に
ひっそり咲いていた桜
誰も見てくれなくても
桜は、同じ美しさで咲いています
アロパのmoipapaさんから桜&お花見バトンをもらいました♪
近くの桜の景色やお花見を 紹介して・・とのことだったので、
近くじゃないけど、この記事をそれということで・・・
桜、満開なんですね!
北海道はGW頃が見ごろなので、まだ1ヶ月はあります(><)
早く、お花見行きたいな~
>桜&お花見バトン
って言うのも、あるのですね!(驚)
しばらくは、皆さんの各地からのお花見バトンで
楽しませていただきま~~す♪
咲いている姿も美しいけど、散り始める桜もきれいですよね
いつもは葉桜の中の入学式だけど
GWの桜もまたいいものですね~
お花見もにぎやかなんでしょうね♪
咲いたら、ブログで見せてくださ~い