咲日和 第4巻 感想

『咲日和』の単行本第4巻が発売された。
(以下、原作及び関連作品のネタバレを含む。)
本体表紙&裏表紙

今巻の本体表紙&裏表紙は漫ちゃん。

底にも漫ちゃん。
上の文字は「漫」ではなく「末」なのね。
収録内容

社交辞令でもキレイごとでもなく全話面白いけど、1つ挙げるならやっぱり「新道寺の巻」かな。

江崎さんが考えた、新道寺女子のマスコット・しんどうくん。

このしんどうくんが、何と今巻のゲーマーズ特典に。

麻雀部の日誌を持ち帰るすばら先輩。

その上でマンガを描いて来るなんて、意外とフリーダム。

一方、哩が困っているからといって、しんどうくんを殺しに掛かる姫子はちょっと怖い。
あらすじ。

しんどうくん、ロンドン出身だったんだ……。
それと、白糸台の巻の、

ヘアピン淡は可愛かった。

前髪巻きは微妙……。
おまけの巻

ポエムノートに身に覚えのある、咲とのどっち可愛い。
結局、咲が拾ったのはタコスの英語のノートだった事が判明。

「ジョホンはメイチーにラップした
彼女のビールはウニやトウモロコシより高かった」
元の英文が気になる……。
修正点
『咲日和』の修正点は、柱や人物紹介が主だが……。
P14
緋菜の説明文に読点追加。
P24
「喜ぶ」を「よろこぶ」に修正。
P64
エイスリンちゃんの人物紹介の「オーストラリア」をニュージーランド」に修正。
P71
柱に読点追加。
P83
爽の人物紹介を「かなーりおバカさん」から「ちょっぴり小学生」に修正。
P84
はやりんの人物紹介を「プロ雀士さん。なんと28歳☆」から「28歳のプロ雀士さん。」に修正。
P91~97
本誌

単行本

本誌では白黒だった「臨海の巻①」丸々1話をフルカラーに修正。
本誌でカラーだったページが単行本収録時に白黒になる事はよくあるけれど、その逆というのは初めて見たじぇ……。
P93,94
ネリーの人物紹介の「グルジア」を「サカルトヴェロ」に修正。
ネリー、ダヴァン、アレクサンドラ監督の姓と名の間の中点を削除。
P109~111
「千里山女子麻雀部」を「千里山女子高校麻雀部」に修正。
なお、P57のフナQの人物紹介は、「千里山女子麻雀部」のままだった。
P126
柱修正を修正。
(本誌)「しんどうくん2」の新連載は、そう遠くなさそうです…☆
(単行本)「しんどうくん2」の新連載に、ご期待ください…☆
他にもあるかも知れないが、取り敢えず僕が気付いたのはこんなところ。
臨海の巻がフルカラーになっていたのは、本気で驚いた。

『咲日和』の単行本第4巻が発売された。
(以下、原作及び関連作品のネタバレを含む。)
本体表紙&裏表紙

今巻の本体表紙&裏表紙は漫ちゃん。

底にも漫ちゃん。
上の文字は「漫」ではなく「末」なのね。
収録内容

社交辞令でもキレイごとでもなく全話面白いけど、1つ挙げるならやっぱり「新道寺の巻」かな。

江崎さんが考えた、新道寺女子のマスコット・しんどうくん。

このしんどうくんが、何と今巻のゲーマーズ特典に。

麻雀部の日誌を持ち帰るすばら先輩。

その上でマンガを描いて来るなんて、意外とフリーダム。

一方、哩が困っているからといって、しんどうくんを殺しに掛かる姫子はちょっと怖い。
あらすじ。

しんどうくん、ロンドン出身だったんだ……。
それと、白糸台の巻の、

ヘアピン淡は可愛かった。

前髪巻きは微妙……。
おまけの巻

ポエムノートに身に覚えのある、咲とのどっち可愛い。
結局、咲が拾ったのはタコスの英語のノートだった事が判明。

「ジョホンはメイチーにラップした
彼女のビールはウニやトウモロコシより高かった」
元の英文が気になる……。
修正点
『咲日和』の修正点は、柱や人物紹介が主だが……。
P14
緋菜の説明文に読点追加。
P24
「喜ぶ」を「よろこぶ」に修正。
P64
エイスリンちゃんの人物紹介の「オーストラリア」をニュージーランド」に修正。
P71
柱に読点追加。
P83
爽の人物紹介を「かなーりおバカさん」から「ちょっぴり小学生」に修正。
P84
はやりんの人物紹介を「プロ雀士さん。なんと28歳☆」から「28歳のプロ雀士さん。」に修正。
P91~97
本誌

単行本

本誌では白黒だった「臨海の巻①」丸々1話をフルカラーに修正。
本誌でカラーだったページが単行本収録時に白黒になる事はよくあるけれど、その逆というのは初めて見たじぇ……。
P93,94
ネリーの人物紹介の「グルジア」を「サカルトヴェロ」に修正。
ネリー、ダヴァン、アレクサンドラ監督の姓と名の間の中点を削除。
P109~111
「千里山女子麻雀部」を「千里山女子高校麻雀部」に修正。
なお、P57のフナQの人物紹介は、「千里山女子麻雀部」のままだった。
P126
柱修正を修正。
(本誌)「しんどうくん2」の新連載は、そう遠くなさそうです…☆
(単行本)「しんどうくん2」の新連載に、ご期待ください…☆
他にもあるかも知れないが、取り敢えず僕が気付いたのはこんなところ。
臨海の巻がフルカラーになっていたのは、本気で驚いた。
フォントの違いがわからないというか…
感服致します。
あっ!!怖い!!!!
確かに
見事に淡の魔物オーラが消えているじぇ…
後「彼女のビール」って「silver」かな・・・ ユニコーンから推測するとその辺りかと・・・。
そうなると原文が「silver unicorn high・・・?]
他には「herverd university」かな とも思いましたがこれだととうもろこしが合わないですね・・・
可能性が多すぎますね…
お勘定が高かった?