へぶつい (Heavenly Twins)

鬼ヅモ同好会ホームページ 支部

週刊少年ジャンプ 感想

2011-07-04 23:41:27 | ジャンプ
週刊少年ジャンプ 2011年30号 感想


ST&RS -スターズ-

 新連載。



『2035年7月7日 私達と火星で会いましょう』

 宇宙からそんなメッセージを受け取った近未来を舞台に、主人公の少年たちが宇宙飛行士を目指す物語。
 個人的には、昔読んだ、石渡治の『パスポート・ブルー』を思い出した。


 第1話は、とても面白かった。
 まずは、宇宙学校入学のために、二週間の入学試験に挑む事になるのね。
 でも、「約束の日まであと560日!!」って、間に合うのか?
 独学で宇宙について学んでいるとはいえ、現時点ではただの中学三年生に過ぎないのに。


 断片しか解読されていない、未公開の「1通目」のメッセージ。
 その1通目が届いた時間に「かせい…」という言葉を発した主人公。
 今回の候補生の中にいるという『必要とされる子供』。
 距離感を掴むのが得意だと言う主人公の常人離れしたコントロール。

 様々な謎があって、続きを読むのが楽しみ。
 人気が出て、ちゃんと連載が続いてくれると良いのだけれど。


 ところで、この作品の絵柄って、『アイシールド21』に似てる様な。
 村田雄介本人ではないみたいだけど、アシスタントか何か?




バクマン。

 作中で絶賛していた割に、大した仕掛けじゃなかったな。
 カラーである必然性は特にないし、最後は語呂合わせだし。
 まぁ、この作品では、よくある事だけど。




ぬらりひょんの孫

 <くだん>の予言を真に受けた連中、こんなにいるのか。
 日常が崩壊していくのは、面白いね。




めだかボックス

 保健委員長・赤青黄のスキルは、病気を操る『五本の病爪ファイブフォーカス』。
 喜々津ツッキーとツギハは、ゲームに負けた罰ゲームとして、このスキルで夏風邪をひかされていた。



 赤さん、笑ったり、ハートマーク付けたりしているのに、顔は無表情なのが面白いな。


 第四関門(2)『完全神経衰弱パーフェクトメランコリィ』の内容は、トランプ2デッキを使った神経衰弱。
 普通の神経衰弱と違うのは、『数字』と『スート』の両方を揃えないと、カードを入手出来ないこと。
 他にも色々あったけど、書くのが面倒なので省略。


 最初に挑んだ財部さんは、赤さんの「すり替え」に気付かず、敗北。
 次に、財部さんの罰ゲームを肩代わりした球磨川が、赤さんのイカサマを封じた上で勝負する事になった。

『ハンデはいらない』
『とは言え それじゃあ きみの気が咎めるに違いないから』
『もしも僕が勝った時は候補生三人分を含め』
『四人分の通行券をもらおうかな』



『そしてもうひとつ』
『もしも僕が勝った時は』
『きみの制服は明日から裸エプロンだ』

 裸エプロン先輩、括弧ェ。
 リタイアかと思われた喜々津ツッキーとツギハにも、まだ復活の望みはある様だ。
 でも、今回も勝てないんだろうな、裸エプロン先輩の事だから。


 ところで、赤さんが最後に言った「もうひとつの仕掛け」って何だろう?
 単純で効果的なのは、カードや机に仕掛けを施す事だけど、それなら、すり替えの必要はなかったか?
 ハウスルールの全てがイカサマのためにあるのなら、連荘無しの完全ターン制が怪しい?
 まぁ、現時点では予測しようがないので、どんな手を使ってくるのかは、次回のお楽しみという事で。

 そう言えば、赤さんの操れる「病気」って、何処から何処までを指すんだろう?
 この作品のスキルって、割と抽象的な意味にも応用して使えるんだよね。
 自分をサヴァン症候群にしたり、相手を記憶障害にしたりも出来るんだろうか?




黒子のバスケ

 単行本13巻。

 最新刊が出たので確認してみたら、赤司の凶行のシーンはそのままだった。
 単行本でも修正しなかったという事は、作者には作者なりの考えがあるのだろう。
 安易に無かった事にされず、ちょっと安心した。


 本編。

 火神、青峰の型のないフォームレスシュートまで会得しちゃったの?
 これじゃ、模倣コピー能力者の、黄瀬の立場がないな。

 あと、冒頭の青峰の動きって、トラベリングとかダブルドリブルにならないの?




いぬまるだしっ



 オチは分かっていたのに、無理矢理過ぎて笑ってしまった。





最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-07-05 00:03:23
赤さん、ガン牌みたいに傷とかを覚えてるってことはないよな?
返信する
Unknown (Unknown)
2011-07-05 00:53:46
恋煩いから鯉ヘルペスまでですねわかります
返信する
Unknown (Unknown)
2011-07-05 02:36:35
一瞬にしてネジを出して全てのカードに打ち込むスキルは何て言うんだろう
返信する
Unknown (Unknown)
2011-07-05 06:55:13
今のところ赤さんに優しさは見受けられないな。

・・・このままいくと食育委員長は不知火か?
返信する
Unknown (Unknown)
2011-07-05 08:13:32
来週も『球磨川ボックス』楽しみだなぁ。
返信する
Unknown (キヨイ)
2011-07-05 12:16:54
ファイブフォーカスが広域殲滅タイプの能力なのかな?
そうは思えないけど
返信する
Unknown (Unknown)
2011-07-05 16:26:38
球磨川が好きになっちゃった女の子が、財部ちゃんじゃなく赤さんだったってオチに期待
球磨川・財部オチは鉄板すぎる
返信する
Unknown (通りすがり)
2011-07-05 20:00:01
零再開だそうです。
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/d/4/d49ca7bb.jpg
返信する
Unknown (Unknown)
2011-07-05 23:44:03
たとえ能力の発動に接触が必要だとしても感染症を操れば広域殲滅も容易なのでは?天然痘とか
返信する

コメントを投稿